ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
「INDOOR HEART -インドアハート-」では、商品レビュー記事の依頼を承っております。
当ブログの概要および運営者については「このブログについて & 運営者情報」でまとめています。
Contents
製品レビュー記事の特徴・ポリシー
実際に商品を使用したうえで、素直な使用感を記載します。一眼レフで撮影した写真を多く掲載し、使用イメージが伝わるような記事になるのも当ブログ記事の特徴です。
読者・依頼者・私の三者とも満足度の高い記事を制作したいと考えております。
レビュー記事の主な内容
- 使用感を率直に記載します。
- 良い点はもちろん、気になった点も合わせて伝え、より的確なユーザーに商品を訴求します。
- 実際に使用して写真を撮影するため、公開まで1〜3週間ほどお時間をいただく可能性があります。
- 商品をご提供いただいている旨を記事内に明記します。
- 公開後は、X(旧Twitter)・Instagramで写真と記事URLをシェアします。
レビューポリシーについて
当ブログでは、メーカーから提供された製品を実際に使用し、その体験に基づいてレビュー記事を作成しています。本ポリシーは、記事の透明性を読者および提供メーカーに明示することを目的としています。
2023年10月1日より、ステルスマーケティングは景品表示法に違反する行為とされています。当ブログは、この法律および関連するルールに則り、透明性を持ってコンテンツを作成しています。
レビュー記事のルール
- 提供製品の明記: 製品が提供されたことを記事内に明確に記載します。
- 独立したコンテンツ: 記事の内容は当ブログ独自のものであり、提供メーカーからの指示や関与は受けません。提供メーカーさんはレビュー記事公開前にファクトチェックのみ行うことが可能です。内容の追加や削除はお受けできかねます。
- 公正な評価: 製品を実際に使用し、その良い点と悪い点を率直に記述します。
- 判断材料の提供: レビュー記事は製品の良い点を伝え、購買機会を増やすことを目的としています。その一方で、読者が「この商品は自分には不要だ」と判断するための情報提供も大事な目的としています。そのため、デメリットや注意点も適切に記載します。
- デメリットの取り扱い: どんな製品にもデメリットはあるものです。デメリットが1つもない完璧な製品はほとんどありません。デメリットや注意点をあげつらうのではなく、「人によってはこういった点がデメリット・注意点かもしれない」という観点で喚起的に執筆します。
このポリシーに従い、信頼性と透明性を持ってレビュー記事を掲載します。このポリシーを理解していただき、当ブログが提供する情報を有効に活用していただければ幸いです。
SNSでシェア
記事を掲載する前後のタイミングで、写真および記事URLを各SNSでシェアしています。よろしければ公式アカウント等で拡散いただけますと幸いです。
サイト情報
- 訪問者…約3万2,000人 / 月
- ページビュー…約4万1,000PV / 月
- 検索流入が90%
- モバイルが66%・デスクトップが30%・タブレットが4%
※2022年1月時点
これまでのPRレビュー実績
PRレビュー記事一覧
-
Mac関連アイテムのレビュー
高スペックなUSB-Cハブ、BenQ「beCreatus GR10」レビュー。家ではドック、外ではハブの1台2役
-
ガジェット
スキャナー/Webカメラ/卓上カメラの3 in 1多機能デバイス「CZUR Fancy S Pro」。レシート整理や手元撮影が捗る
-
Mac関連アイテムのレビュー
BenQ「LaptopBar」レビュー。ノートPC専用の携帯型ライト、スタイリッシュで機能的
-
Mac関連アイテムのレビュー
FIFINEダイナミックマイク「Tank3」レビュー。USB-C/XLR接続できるクリアな音質のマイク
-
ガジェット
TP-Link「Archer AXE5400」レビュー。Wi-Fi 6E対応のWi-Fiルーター
-
Mac関連アイテムのレビュー
BenQドッキングステーション「beCreatus DP1310」レビュー。M1/M2 MacBook Airを2台以上のモニターに出力できるデバイス
ご依頼いただいた企業様
50音順
レビュー記事のメディア掲載実績
当ブログのレビュー記事を自社サイト内にご掲載くださった
掲載実績
- トリニティ株式会社
- 「NuAns「FLIPBOX(フリップボックス)」の製品ページに当ブログ記事をご掲載いただきました。
- BenQ Japan
- 「学びのために生まれた声用スピーカー | treVolo U」の製品ページに当ブログ記事をご掲載いただきました。
お問い合わせページからどうぞ
お問い合わせページ内のフォーム、メールアドレス、Twitter DMなどからご連絡くださいませ。