超特大セールが始まった……! Amazonプライムデー、スタートです。
当記事では、在宅ワークやリモートワーク、カフェ仕事などをサポートする値下がり商品をピックアップしました。
開催期間…2022年7月12日(火)0:00〜13日(水)23:59
お得なキャンペーン情報については、以下の記事でまとめています。

※閲覧のタイミングによっては価格が変わっている可能性があります。購入前に価格をよくご確認ください。
Amazonギフト券チャージでポイント還元
Amazonギフト券チャージによるポイント還元キャンペーンもお忘れなく。
デスク周りのセール商品
電動昇降デスク
デスク周りアイテムということで、デスク本体から。
電動昇降デスクで有名なFLEXISPOT。個人的におすすめのモデルは「E7」です。昇降範囲(58-123cm)が広くて使いやすいです。
30%オフの47,740円。デスクを一新するには良いタイミングかと。
27インチ4Kモニター「U2720QM」
DELLの4K・27インチモニター「U2720QM」が、23%オフの4万9,800円まで値下がり中です。僕が購入したときは5万9,423円だったんですけど(泣)。
レビュー記事もあります
▶27インチ4Kモニター、DELL「U2720QM」レビュー。Retinaディスプレイを初めて見たときの感動、再び
HUAWEI MateView 28.2インチ 4K+モニター
アスペクト比が3:2で少し縦長という、珍しいけどよく考えたら実際使いやすそうなモニター。見た目もいいですよね。
20%オフの63,790円。
Amazonベーシック「モニターアーム」
このモニターに接続できる「モニターアーム」も、約21%オフの9,766円まで値下がり中です。1万円切っているのはかなり買い時!
レビュー記事あります
▶「Amazonベーシックのモニターアーム」レビュー。モニターを自分好みの位置に保持できて便利
「デュアル モニターアーム」は、22%オフの17,243円。
マウントトレーと合わせて、ノートPCを空中に浮かせてみるのも良いかも。
マウントトレーの使い方はこちら。

USBコンデンサーマイク「HyperX QuadCast S」
HyperX「QuadCast S」が21%オフの18,500円に。
PCゲーマー向けですが、通常のWeb会議などでも問題なく使えるはず。ゲーミングカラーだけどこれはカッコいいと思う。
Anker Magnetic Cable Holder
個人的にめっちゃ愛用している充電ケーブルホルダー。
20%オフの1,352円。
レビュー記事もあります
▶ケーブルホルダー「Anker Magnetic Cable Holder」レビュー。マグネット強めでケーブルをしっかり保持できるのがいい
マグネットではなく、面ファスナーを使ったケーブルホルダーもセール中。
28%の1,352円。
Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II
これ良くない……!?
BOSEのポータブルスピーカー「Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II」が、23%オフの18,700円。
Satechi Bluetooth テンキー
Satechi製のBluetoothテンキーです。Mac専用かのようなスペースグレイがいい。去年の確定申告のときテンキーがなくて地獄を見てしまったので買おうかな……。
30%オフの3,534円。
TP-LinkのWi-Fiルーター
何をするにしても、ネット回線は速いに越したことはありません。この機会にWi-Fiルーターを買い換えては?
僕も提供品ではありますが、こちらのモデル「AX55」を頂いて以来ずっと使い続けています。めちゃくちゃ快適。1万円を切るコスパの良いWi-Fiルーターです。
16%オフで8,260円。
レビュー記事もあります
▶TP-LinkのWi-Fiルーター「Archer AX55」レビュー。Wi-Fi 6・IPv6搭載で簡易NASもつくれる圧倒的コスパ
カフェ仕事が捗るセール商品
SanDiskのポータブルSSD
SanDiskのポータブルSSD。1TBモデルが16%オフで12,706円です。
読み出し速度がそこまで早くはない下位モデル(読出最大520MB/秒)ですが、とりあえず安い。
旧モデルですがレビュー記事です
▶サンディスクのポータブルSSD「SDSSDE60」レビュー。 この軽さで1TB、動画ファイルの転送も速い
「MOFT 多機能キャリーケース」
ノートPCケース兼ノートPCスタンドという、面白いアイテム。僕も使っていますが、かなりいい感じです。
15%オフの5,933円。
レビュー記事もあります
▶「MOFT 多機能キャリーケース」PCケース・スタンドが1つにまとまるアイデア製品。外出時の作業を快適に
「MOFT X」iPad mini6 専用
2021年に発売されたiPad mini 6 専用サイズとして作られたタブレットスタンド「MOFT X」。極薄でiPad miniの小ささを邪魔しません。
20%オフの2,544円。
ホーム・エンタメ系セール商品
Withingsスマート体重計
体重や体脂肪などのデータをスマホに送信できる、スマート体重計。
34%オフ(4,768円引き)で9,400円。
Amazon製デバイス
鉄板中の鉄板。Amazonのセールでは、Amazon製デバイスが安くなるの法則です。まさに今が買いどきでしょう。
Fire TV Stick
「Fire TV Stick (第3世代)」が60%OFFの1,980円に値下がり中。過去最安値レベルで激安です。今が買い時と言っていいでしょう。
この記事内で記載していますが、旧モデル → 新モデルへの買い替えは、けっこう体感できるぐらいサクサクになります。買い替えを検討している方は、このセール中にどうぞ。
「Fire TV Stick 4K Max」は、50%オフの3,480円。4Kテレビ・モニターをお持ちの方はこちらを。
「Fire TV Cube」は40%オフの8,980円。
Kindleシリーズ
6.8インチと少し大型化した、Kindle Paperwhiteの最新版。
容量8GBモデルは、27%オフの10,980円〜。
Kindle Oasisの8GBモデルは、31%オフの19,980円〜。
Echoシリーズ
Echoシリーズで最安なのは「Echo Dot」。
70%オフの1,480円です。
ディスプレイ付きの「Echo Show 5」もおすすめ。僕もこちらをメインに使っています。
56%オフの3,980円。
Amazon製の見守りカメラ「Ring Indoor Cam」が、33%オフの4,680円。
注目メーカー
PITAKA:最大50%オフ
PITAKA製品が最大50%のセールに。割引対象商品もたくさんあるので、
以前レビュー記事を掲載した、カーボン製Watchバンドも30%オフの6,509円に。


CIO:最大40%オフ
充電器やモバイルバッテリーを多数販売しているCIOのセールは、最大40%オフ。
こちらの4ポート65W充電器「CIO-G65W3C1A」は、16%オフの4,528円になっています。個人的にも愛用していておすすめ。

Satechi:最大30%オフ
USBハブなどの周辺機器を多数販売しているSatechi。
こちらのUSB-Cハブは、30%オフで6,159円。僕も類似のハブを使っていますが、3年ほど使っても壊れずに活躍してくれています。

飲料・食料品
個人的には炭酸水推し。ラベルレスだと捨てるときラクで最高です。
29%オフの1,090円(1本あたり45円)。
本当に値下げしているのか調べる方法。拡張機能「Keepa」を使おう
こういうAmazonセールでたま〜にあるのが、
「あらかじめ値上げしておいて、セール時に値下げすることで安くなったように見せかける」
という手口。
このような手口に引っかからないようにする方法の1つが、PCのGoogleChromeブラウザで利用できる拡張機能「Keepa」。
▶Keepa – Amazon Price Tracker – Chrome ウェブストア
GoogleChromeにインストールした状態でAmazonの商品ページを見ると、グラフで価格の推移が見られます。
今、本当に安くなっているのかどうか、調べる手助けになります。
最安値だったり、あるいは納得できる価格まで値下がりしているようなら買ってもいいと思いますが、特に安くなっていなければ見送るのが正解かもしれません。
Amazonプライムデー商品ピックアップまとめ

すでにいくつか良さ気な商品を見つけ、買うかどうか迷っています。買ったらまたTwitterで報告したいと思います(笑)
そんなわけで、みなさんも良い買い物を。
キャンペーン情報だけをまとめた、以下の記事も合わせてどうぞ。
