「Amazonタイムセール祭り」が開催中です。
開催期間……2022年10月30日(日) 9:00 〜 11月1日(火) 23:59まで
この記事では、在宅ワークのデスク周りを充実させるアイテム、カフェ仕事で使えそうなアイテムを中心にピックアップしています。
デスク周り充実アイテム
在宅ワーク・リモートワークで使えるアイテムをピックアップ。
DELL 27インチ4Kモニター「U2720QM」
USB Type-Cケーブル1本で映像出力と、ノートPCに最大90Wで電源供給が可能。
28%オフの49,980円に。ほぼ最安値に近いです。僕も毎日使っています。

DELL 27インチ4Kモニター
DELL「S2721QSもがセール中。
ただしUSB-Cポートはありません。HDMI×2ポートかディスプレイポートによる接続になります。
そのぶん少しお手頃。23%オフで39,799円。
電動昇降デスク
FlexiSpotの電動昇降デスクもセール中。
定番モデルの「E7セット」が20%オフで54,560円に。
ドッキングステーション
ノートPCにデスクトップのような拡張性を加える「ドッキングステーション」。Anker製のものがいくつかセールになっています。
「Anker PowerExpand Elite 13-in-1」が、15%オフで27,192円に。
レビュー記事あります
▶「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」:Ankerのドッキングステーション。圧倒的な拡張性でノートPCをデスクトップ化
CIO NovaPort TRIO 65W GaN充電器
CIOの小型充電器。小さくて高出力なだけでなく、電力を自動振り分けしてくれる機能も搭載。ポートの出力を気にしなくていいのが良さそう……!正直欲しいです。
前モデルのレビュー記事もどうぞ
Ankerのケーブルホルダー
「Anker Magnetic Cable Holder」がセール中。マグネットでケーブルを整理できます。僕も使っていますが、かなりおすすめ。
20%オフで1,352円に。
レビュー記事もあります
▶ケーブルホルダー「Anker Magnetic Cable Holder」レビュー。マグネット強めでケーブルをしっかり保持できるのがいい
マグネットではなく、面ファスナーを使ったケーブルホルダーもセール中です。
40%オフで894円。
Ankerの絡まないケーブル
触り心地トゥルトゥルで、気持ちいいほど絡まないケーブル。
「USB-C & USB-C」タイプの1.8mが、15%オフで1,607円。
USB付き電源タップ
「コンセント & USBポート付きの電源タップ」もセール中。
コンセント6口+USB3口モデルは、15%オフで3,647円。
コンセント3口+USB3口モデルは、15%オフで3,052円。
コンセント2口+USB3口モデルは、20%オフで3,352円。
ノートPCスタンド
有名なBoYataのスタンドが、25%オフで3,449円。
Amazonデバイス
Fire TV Stick・Echo・Kindleなどの各シリーズもセール中です。
Fire TV Stick
「Fire TV Stick (第3世代)」が30%OFFの3,480円に値下がり中です。
「Fire TV Stick 4K Max」は、29%オフの4,980円。4Kテレビ・モニターをお持ちの方はこちらを。
関連記事
▶古いFire TV Stickを使っているなら、第3世代モデルに買い替えても良いかも。動作がサクサクになりました
【セット買い】Fire TV Stick +Echo Dot (第4世代) 時計付き グレーシャーホワイト
「Fire TV Stick」と「Echo Dot (第4世代)」のセットが安い…!
別々に購入すると8,460円ですが、セットで購入すると6,980円です。
飲料・食料品
デスクワークの合間に飲んだり食べたりしたいもの
炭酸水
炭酸水にそれほどこだわりがないなら、安くてラベルレスの商品がおすすめ。ラベルレスだと捨てる時にラクです。
500ml×24本入りで1,355円(1本あたり56円)。
コーヒー
ラベルレスのペットボトルを採用したUCCのコーヒーです。
900ml×12本入りで1,053円(1本あたり88円)。
ポイント還元で、お得に買い物する方法
「ポイントアップキャンペーン」を利用する
もう毎度のこと過ぎますが、「ポイントアップキャンペーン」にエントリーしておきましょう。エントリーは買い物の前後、どちらでも大丈夫です。
合計10,000円(税込)以上の買い物をすると、最大10%のポイントが還元されます。
(※Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品等の買い物は除く)
誰でもすぐにできる「ポイント還元率を上げるコツ」は、スマホアプリ『Amazonショッピングアプリ(iOS/Android)』から買い物すること。これだけでポイント付与率が「+0.5%」増えます。
Prime会員なら、さらに「+2%」。無料会員中でも還元率アップの対象です。30日以内に解約すれば料金はかかりません。
本当に値下げしているのか調べる方法。拡張機能「Keepa」を使おう
こういうAmazonセールでたま〜にあるのが、
「あらかじめ値上げしておいて、セール時に値下げすることで安くなったように見せかける」
という手口。
このような手口に引っかからないようにする方法の1つが、PCのGoogleChromeブラウザで利用できる拡張機能「Keepa」。
▶Keepa – Amazon Price Tracker – Chrome ウェブストア
GoogleChromeにインストールした状態でAmazonの商品ページを見ると、グラフで価格の推移が見られます。
今、本当に安くなっているのかどうか、調べる手助けになります。
最安値だったり、あるいは納得できる価格まで値下がりしているようなら買ってもいいと思いますが、特に安くなっていなければ見送るのが正解かもしれません。
【2022年10月〜11月版】Amazonタイムセール祭りまとめ
欲しい物・必要なものはこの機会に。
特にFire TV StickなどはAmazonのセール時に購入するのが吉。旧モデルからの買い替えると結構サクサク快適になるので、個人的にはおすすめです。

ポイントアップキャンペーンなどを利用して、上手に買い物しましょう。
開催期間……2022年10月30日(日) 9:00 〜 11月1日(火) 23:59まで