ノートPCスタンド「MOFT」の使い勝手レビュー。厚さ3mm重さ89g、高さ2段階の使いやすさ

MOFTレビュー記事

世界最薄の3mm、最軽量クラスの89gをほこるノートPCスタンド「MOFT」を購入しました。

ノートPCの底面に貼り付けて持ち運べる携帯性の高さが魅力的。いつでもどこでもサッと設置できるスタンドは扱いやすく、自宅でもカフェでも重宝しています。

MacBookなどに合うデザインも良さ気。なかなかいいスタンドに出会いました。

Contents

MOFTのデザイン性

MOFTのパッケージ

3mmという薄さを強調するような薄いパッケージ。

肝心のMOFTはこんな感じです。サイズと対応ノートPCは以下。

  • サイズ…22.4 × 17cm
  • 15.6インチのノートPCまで対応

MOFTの見た目

表面はポリウレタン、ファイバーグラスを使った素材。感触はザラザラした感じ。

わりとしっかりした硬めの素材で、安定感がありそうです

MOFTの表面の質感

▲表面の質感

こちらは裏面(ノートPCにくっつける面)。

MOFTの裏側

アップで見るとこんな感じ。

ややゴムっぽい質感で、いかにもグリップが効きそうな感触です。実際、立ててみるとしっかりしたグリップ力を発揮してくれました。

MOFTの裏側のアップ

▲裏面の質感

そしてこの透明なフィルムを剥がした黒い部分が、ノートPCの底面にくっつく仕組み。

取り外しできる素材なので剥がしても傷や跡が残らず、新しいノートPCにもしっかり取り付けられるとのこと。

MOFTとノートPCをくっつける

MacBook Pro 13インチはスペースグレイなのですが、MOFTの色は「シルバー」を選択しました。なんというかAmazonの商品画像ではシルバーが綺麗に見えたのですよね…。

ほかには「ジーングレイ・ゴールド・ピンク」があり、MacBookのカラーラインナップに合わせたような感じですね。

AmazonでMOFTの色を見る

MacBookProとMOFT

そして薄い。厚さ3mm・重さ89gというだけあって、MacBookの見た目や使い勝手を損ないません

ノートPCケースやリュックに入れても違和感なし。これで1.37kgのMacBook Proをがっちり支えられるのだから大したものだと思います。

MOFTの薄さ

またMOFT自体にマグネットが内蔵されているおかげで、ノートPCを持ち上げたときにMOFT自体がブラブラしないのもGOOD。

MOFTのマグネット

MOFTの高さは「5cm・8cm」の2段階

MOFTの高さ調整

高さは2段階の調整ができる仕組み。

まずこれがMOFTを折りたたんだ状態。何も付けていないMacBook Proよりもほんの少しだけ浮いている感じはあるのですが、タイピング時でもあまり違和感はありません。

MOFTを折りたたんだ状態

1段階目は角度15°、高さ5cm

MOFTの5cmの高さ

メジャーで測ると、たしかに5cmでした。

強めにタイピングしてもグラつかず、かなりしっかりグリップします。

ノートPCを5cm上げるスタンド

2段階目は角度25°、高さ8cm

高さ8cmの状態にしたMOFT

メジャーで測ると当然ながら8cmの高さ。

この高さでもタイピング時にグラつくことなく、しっかり立っているのはすごいと思う。この状態で8kgの重さまで耐えられるそうです。

ノートPCを8cm上げるスタンド

ちなみに写真で見ると、高さを出すときの折り方が複雑そうに見えるかもしれませんが、実際はすごく簡単です。

たぶんすぐに慣れると思う。2パターンしかないので迷いようもない気もするけど、どうでしょうね…迷わないよね…?

MOFTの折り方

個人的に思うMOFTの使い勝手

個人的には5cmでもちょっと高いかな?と感じますが、特に違和感なくタイピングできています。画面の位置が上がるのは良いですね。首・肩への負担が減るのを感じます。

あとデスクとの間隔が空くのでPC冷却効果も多少はあるはす。夏はスタンドで空気の流れを作って、ノートPCを冷却したほうが良いと思います。

MOFT装着時

個人的には高さ8cmのほうはまず使いません。公式的にも用途としてはタイピングより動画鑑賞のための高さって感じみたいですね。確かに動画が見やすい高さになります。もちろんタイピングできないわけではないですが、ちょっと手首の角度がキツイかなぁと感じるところ。

カフェでこの高さを使っていたら目立ちそうですね(笑)。二度見されそうなぐらいには高さのインパクトがあります。

高さ8cmのときのMOFT

フラットな状態だと、パームレストを抑えるとガタガタする点にご注意を。もしかしたらノートPCに元々付いている足が3mm以上の長さだったらガタガタしないかもしれないけど、MacBook Proに付けるとガタガタします。

個人的にはタイピング時にそれほどパームレストを抑えないので(手の付け根が軽く乗っているくらいなので)ほとんど気にならないのですが、やや不安定なのでイライラする人もいると思う…。

まとめ:軽くて薄く、満足感のあるノートPCスタンド

MOFTを後ろから見たところ

総合的には満足しています。

ただ個人的には8cmは高すぎてまず使わないし、5cmでも若干高い気がするので、もしも1cm・3cmぐらいの高さが出せるMOFTなんてものが出たら買い換えるかも。購入前に5cm・8cmの高さをシミュレーションしてみるといいかもしれません。

5cmの高さ良いじゃん!と思ったら買いです。2,680円という比較的手を出しやすい価格も良さ気。タイピングも安定していて薄くて軽く、装着感もあまりなく持ち運びにも支障ないノートPCスタンドは重宝しますね。姿勢も良くなって、首肩のコリにも多少の効果はあるはず!

もっとコンパクトな「MOFT mini」

MOFTよりも小さくて軽い「MOFT mini」もあります。

MOFT miniをスタンドとして展開

MOFT miniも買いました

ミニマムで軽量化志向の人は、mimiが良いかもしれません。

MOFT miniの特徴

  • 厚さ3mm(MOFTと同じ厚さ)
  • 重量37g
  • 角度は10度の1段階(MOFTは15/25度の2段階)
  • 15.6インチまでのノートPCに対応

MOFTよりも角度が浅いので、こちらのほうが好みという人もいそうです。

▼レビュー記事はこちら

あわせて読みたい
ノートPC・タブレット用スタンド「MOFT mini」レビュー。程よい傾斜でタイピングを軽やかに ノートPCスタンド「MOFT mini(モフト ミニ)」を購入しました。 ノートPCの底面に貼り付ける、わずか3mmの極薄スタンド。必要なときだけ展開して使う、ミニマルな仕組...
MOFT MINIノートパソコンスタンド 軽量ノートパソコンスタンド MacBook/Air/Pro タブレット ノートパソコン対応 最大15.6インチ 特許取得済み
MOFT

スマホ・タブレット用「MOFT X」

スマホ・タブレット用に開発された「MOFT X」も登場しました。

MOFT Xシリーズ

スマホやタブレットをちょうどいい角度で立たせることができて便利でした。

詳細はコチラのレビュー記事をどうぞ。

あわせて読みたい
スマホ&タブレットスタンド「MOFT X」レビュー。極薄4.7mm、スリムで実用的なスタンド このプロダクトがどストライクな人、少なくないはず。 スマホ&タブレットスタンド「MOFT X(モフト エックス)」が登場しました。 ケースではなく”スタンド”ってあまり...



BoYotaのノートPCスタンド

アルミでがっちりしたノートPCスタンドもおすすめ。

BoYotaノートPCスタンドとMacBook

安定感バツグン

あわせて読みたい
ノートPCスタンド「BoYata」レビュー。MacBookに合うアルミスタンドで姿勢良く仕事する テレワークの普及により、家での仕事環境を整える人も増えていると思います。 僕も家で仕事をしている民なのですが、ノートPCをそのまま使うと姿勢が悪くなりますよね〜...
MOFTレビュー記事

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
Contents