記事内に広告を掲載している場合があります。
記事内にアフィリエイト広告などの広告を掲載している場合があります。
メーカーから製品提供を受けている場合は、製品提供を受けている旨を明示します。またコンテンツ内容については指示や関与を受けず、当ブログ独自のコンテンツを制作しています。詳しくはレビューポリシーをご覧ください。
記事内にアフィリエイト広告などの広告を掲載している場合があります。
メーカーから製品提供を受けている場合は、製品提供を受けている旨を明示します。またコンテンツ内容については指示や関与を受けず、当ブログ独自のコンテンツを制作しています。詳しくはレビューポリシーをご覧ください。
M◯ Pro/M◯ Maxなどの上位チップ搭載MacBook Proユーザーで、2台の外部モニターに接続したい人の参考になれば。
ドッキングステーションから伸びているUSB-Cケーブルを1本つなぐだけで、2台の外部モニターに映像出力できる環境を作りました。やり方を簡単にまとめます。
一生家で仕事したいです。気づいたら10年以上Macユーザー。
PC・デスクまわりをカッコいい書斎のようにしたい。
僕が今使っているM2 Pro MacBook Proは、最大2台までの外部モニターに接続できる仕様です。
2台の外部モニターとのもっともシンプルな接続方法は、MacBook Pro本体にUSB-CとHDMIケーブルを2本を挿してつなぐ方法。
ただ、これだと2本のケーブルを抜き差しする必要あり、ちょっと手間です。
個人的には、ドッキングステーションのUSB-Cケーブルを1本挿すだけで、2台の外部モニターに一気に接続できる環境が理想です。
なので、ドッキングステーション経由で2台の外部モニターに接続できるようにしました。
写真ではわかりづらいと思うので、図にしました。
2台の外部モニターをドッキングステーションに接続し、そのドッキングステーションから伸びているUSB-CケーブルをMacBook Proに接続すればOKという環境です。
Ankerのドッキングステーション「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」を利用すると、上記の環境を構築できました!
おそらくですが、上記のように2台の外部モニターに接続できるドッキングステーションと、できないドッキングステーションに分かれると思います。
「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」なら、ドッキングステーション経由で2台の外部モニターに接続できたよ!というニッチ情報を共有します。
使っているドッキングステーションはこちら
こちらが「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」の背面。
メインモニターはThunderbolt 3(USB-C)で、サブモニターはHDMIでドッキングステーションに接続しています。
やっぱりこの接続方法が楽でいいですね。
外出先から帰ってきたら、ドッキングステーションから伸びているUSB-Cケーブルを1本接続するだけ。MacBook Proの充電が始まると同時に、2台の外部モニターが点灯します。めちゃくちゃ楽!
そんなわけで、M◯ Pro/M◯ Maxなどの上位チップ搭載MacBook Proユーザーで、2台の外部モニターに接続したい人の参考になれば。
さらにちょっとトリッキーな接続方法がうまくいったので、まとめておきます。ここからの話は特殊なので、余談みたいなものです。
以下、2台のドッキングステーションを数珠つなぎで接続できました。
ちょっと僕自身、技術的な説明はできないのですが、とにかくこの2台のドッキングステーションは数珠つなぎで接続できます!
なんかわからんけど、ドッキングステーションの共存が可能です。
以前から数珠つなぎできることはわかっていました
この2台を数珠つなぎ
この2台のドッキングステーションを数珠つなぎで共存させると、どんなメリットがあるのかというと……
Ankerドッキングステーションの「USB-CケーブルをMacBook Proに挿すだけで、2台の外部モニターに映像出力できる」という記事前半のメリットはそのままに、加えて「BenQドッキングステーションの映像切り替え機能も使える・USBポートが増えて拡張性も増大」という状態になります。
2台のドッキングステーションのいいとこ取りができるわけです。
文章と写真ではとにかくわかりづらいので、接続状態を図で説明します。
メインの「27インチ4Kモニター」はBenQドッキングステーションで接続、サブの「縦置きモニター」は、Ankerドッキングステーションで接続しています。
BenQドッキングステーション「DP1310」には、映像切り替え機能(入力先切り替え機能、スイッチャー機能のこと)が搭載されています。
背面にMacBook ProとPS5、そしてメインモニターを接続しました。
簡易図にすると、基本は以下のような接続状態です。
この状態でBenQドッキングステーションの前面ボタンを押すと「MacBook ProとPS5の映像を切り替えられる」というわけです。
この映像切り替え機能が便利なので、AnkerとBenQのドッキングステーションを数珠つなぎで接続しています。
またBenQドッキングステーション「DP1310」には、アメリカのSynapticsという会社が開発したグラフィックス技術「DisplayLink」が搭載されています。
このDisplayLinkを利用すると、仕様上、外部モニター出力台数が1台のみのM1 MacBook Airでも、その仕様上の制限を拡張して2台以上の外部モニターに接続できるようになります。
以前M1 MacBook Airを使っていたときは、このDisplayLinkのおかげで2台の外部モニターに接続でき、すごく重宝していました。
しかしM2 Pro MacBook Proは、そもそも仕様上の外部モニター出力台数が2台なので、DisplayLinkを使う必要がありません。
なのでDisplayLinkは使わず、M2 Pro MacBook Proの仕様をフル活用できる接続方法を探しました。
結果、メインモニターはBenQドッキングステーションで接続、サブモニターはAnkerドッキングステーションで接続するかたちを取っています。
ちなみに、以下のようにサブモニター(2台目のモニター)をBenQドッキングステーションから出力するには、M2 Pro MacBook ProにDisplayLinkをインストールする必要があります。
上記で書いたとおり、DisplayLinkを使わずに2台の外部モニターに接続したいので、この接続方法は却下しました。
またこの記事の前半で、【おそらくですが、2台の外部モニターに接続できるドッキングステーションと、できないドッキングステーションに分かれると思います】と書きました。
BenQドッキングステーションで2台以上の外部モニターに出力するなら、DisplayLinkのインストールが必須になりますね。ただDisplayLinkさえインストールすれば、M1 MacBook Airでも2台以上の外部モニターに接続できるのが強み。
DisplayLinkなしで2台の外部モニターに接続したいなら、「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」のほうが良いでしょう。
勘の良いガキは気づいたかもしれませんが……(鋼の錬金術師ネタですよ!ハガレンってもう10〜20年前の作品で知らない人もいるので注釈入れたよ!)
MacBook Pro/PS5の映像を切り替えたいなら、BenQドッキングステーションがなくても、モニター側で映像を切り替えれば済む話です。
ほとんどの外部モニターには、複数の入力ポートがあります。
MacBook ProはUSB-Cケーブルで、PS5はHDMIケーブルでモニターに接続して、モニター側で映像を切り替えればいい話。
映像切り替え機能つきのドッキングステーションは必須ではないです。
でもモニターって操作性悪くないですか?
今使っているDellの27インチ4Kモニター、お世辞にも操作性が良いとは言えません。画面下の押しづらいボタンを操作する必要があり、正直面倒です。なので映像切り替え機能があるBenQドッキングステーションを噛ませました。
ただ、映像切り替え機能のためだけにBenQドッキングステーションを購入するのは、ちょっとハードルが高いと思います……。値段が値段ですので。
(※このBenQドッキングステーションは、M1 MacBook Airを使っていたとき当ブログにご提供いただいたものです)
製品名 | 価格 |
---|---|
BenQ beCreatus DP1310 | 48,900円 |
Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock | 36,990円 |
M◯ Pro/M◯ Maxなどの上位チップ搭載MacBook Proユーザーが、2台の外部モニターに接続したいだけなら、「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」のほうが良いでしょう。
もしDisplaylinkや映像切り替え機能に魅力を感じるなら、「BenQ beCreatus DP1310」が良さそうです。
M◯ Pro/M◯ Max チップ搭載MacBook Proで、2台の外部モニターに接続したい人は、記事前半だけ読んでください。
2台のドッキングステーションについての記事後半はかなり特殊な話でしたが、まぁもしかしたらこの広大なネットの中で、何かしらの参考になる人もいるかもしれないので共有しておくぜ!みたいなテンションで書きました笑
作業内容にもよりますが、外部モニター2台環境は最高です!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!