記事内に広告を掲載している場合があります。
記事内にアフィリエイト広告などの広告を掲載している場合があります。
メーカーから製品提供を受けている場合は、製品提供を受けている旨を明示します。またコンテンツ内容については指示や関与を受けず、当ブログ独自のコンテンツを制作しています。詳しくはレビューポリシーをご覧ください。
記事内にアフィリエイト広告などの広告を掲載している場合があります。
メーカーから製品提供を受けている場合は、製品提供を受けている旨を明示します。またコンテンツ内容については指示や関与を受けず、当ブログ独自のコンテンツを制作しています。詳しくはレビューポリシーをご覧ください。
リモートワーク環境を整えるべく、さまざまなデスク周りのガジェットを導入してきました。
自分好みのデスク周りになってきたのはいいのですが…、配線が増えてケーブルがごちゃごちゃになってきたんですよね……。
カオスと化したケーブルを整理すべく、サンワサプライのケーブルトレー「CB-CT4」を導入してみました。なかなか良い感じだったのでレビューします。
一生家で仕事したいです。気づいたら10年以上Macユーザー。
PC・デスクまわりをカッコいい書斎のようにしたい。
こちらがサンワサプライのケーブルトレー。型番はCB-CT4。
スチールワイヤーで出来たカゴ型が特徴的です。
デスク天板を上下から挟み込む「クランプ」で固定します。
まず、実際に設置したところのビフォー・アフターを見てもらうのが早いですね。
こちらがビフォー。
これはひどい。ケーブル類が縦横無尽に垂れ下がっていて、もうひどいという言葉しか出てこないぐらいにはひどい。
ケーブルが垂れ下がりまくり。
アフター! ケーブルと電源タップが1箇所にまとまり、とてもスッキリしました。
今回はケーブルトレーのSサイズ(幅537mm)を設置しましたが、それよりも一回り大きいLサイズ(幅885mm)でも良かったかもしれない……と思いました汗。
なんせデスク天板が幅1400mmありますからね。なんとか他のモニターアームのクランプ等にケーブルを絡ませたりして、何とかスッキリ見えるように調整しました。
デスク天板の裏に電源タップやケーブルがまとまるため、イスに座った状態だとケーブルがまったく見えません。スッキリして最高!
ちなみに僕は自動昇降スタンディングデスクを使っています。ボタンひとつで天板の高さを変えられるデスクです。
このような自動昇降デスクって、ケーブルの取り回しがちょっと難しいんです。天板を高くするとケーブルがピンと張ってしまうことがあるし、逆に低くするとたるみすぎたて邪魔になってしまう。
デスク天板の裏にケーブルを固定するのがベストかな?と思って、今回の「ケーブルトレー」を導入してみました。
また実はこれまで「100均のカゴ」をぶら下げて、ケーブル収納カゴとして使っていたのですが……
これはこれで悪くなかったのですが(100均だから安いのが良かった)、デスク周りのガジェットが増えるにつれてこのカゴでは小さくなってきたので、今回のケーブルトレーを導入した次第。
この100均のカゴをもう1つ付けようかとも思ったのですが、大きめの電源タップごと乗せたいなと思い、ちょっと大きめのケーブルトレーを選びました。
ケーブルトレーと、デスク天板に固定するクランプがあるだけのシンプルな構造。あとはネジと取説のみ。
素材はスチールとのこと。触ってみると非常に硬く、頑丈そうな印象です。
ケーブルトレーとクランプを、付属のネジで取り付けるだけ。
ケーブルトレーのサイズは、幅が約54cm。
それなりに大きめです。設置するデスク天板のサイズをよくご確認ください。ちなみにこれで「Sサイズ」。もうひとつ「Lサイズ」も展開されていて、幅885mm(約89cm)です。
公式サイトによると重さは1.52kgとのこと。確かにずっしりしてる。
幅 | 537mm(Lサイズは885mm) |
高さ | 161mm(Lサイズも同じ) |
奥行き | 164mm(Lサイズも同じ) |
重量 | 1.52kg(Lサイズは2.06kg) |
固定方法 | クランプ式 |
サイズ展開 | S/L |
カラー展開 | シルバー/ブラック/ホワイト |
またケーブルトレーの前後で、高さが異なります。
高いほうは約58cm、低いほうは約38mmぐらい。どちらが前でも設置できます。ケーブルがこぼれないよう、お好みで設置してください。
固定方法は、デスク天板を上下から挟み込む「クランプ式」。
とても簡単に取り付けられました。
サンワサプライのケーブルトレー(CB-CT4)の良いところ、気になるところ。
良いところ
かなり頑丈なので、電源タップをいくつか乗せても大丈夫そうですね。重さで落下してくることはなさそうです。
また幅も広く(Sサイズでも幅54cm)、6個口以上の電源タップも余裕で乗るサイズ感。積載量は多め。
クランプ式なのも嬉しいところ。デスク天板に穴をあける必要なく、簡単に取り付けられます。
気になるところ
重さが1.52kg。わりとドッシリしています。とはいえ、重量がデメリットになることはあまりないと思いますが…。一応、デスクの耐荷重はチェックしておいたほうがいいかも?
価格は5,790円(税込)。探せばもうちょっと安い類似製品があるかも…? 個人的には、特にサイズ感が良さ気かなと思って購入しました。
どうやら人気商品っぽい?のでしょうか、Amazonだと売り切れていることが多い印象です。楽天のサンワサプライ直営ショップも売り切れていることが多いですが、合わせてチェックしてみると見つかるかもしれません。
【関連記事】2種類のケーブルトレーを比較しました
ケーブルが綺麗に整理されていると、精神衛生上とても良い。そんな気がします。
とはいえ、このケーブルトレーだけで配線を整理するのは難しいかもしれません。ほかにもケーブルクリップなどを使って、ケーブルをデスクの脚に沿うよう設置したり。いろいろと工夫が必要ですね。
上記でもチラッと書きましたが、デスク天板が幅1400mmなら、ケーブルトレーはLサイズ(幅885mm)でも良かったかもしれません。購入前はSサイズ(幅537mm)でじゅうぶんだと思ったのですが、実際に設置してみると意外と小さかったかも。
デスク天板の幅に対するケーブルトレーのサイズ感も、参考になれば幸いです。
幅 | 537mm |
カラー | シルバー/ブラック/ホワイト |
固定方法 | クランプ式 |
Sサイズのシルバー
Sサイズのブラック
Sサイズのホワイト
幅 | 885mm |
カラー | シルバー/ブラック/ホワイト |
固定方法 | クランプ式 |
Lサイズのシルバー
Lサイズのブラック
Lサイズのホワイト
固定方法がクランプ式ではなく、六角ボルトでデスク天板裏に直接固定するタイプもあります。
しかしこちらは、サンワサプライ製電動昇降デスク「ERDシリーズ専用ケーブルトレー」になります。普通のデスクには装着できないので、間違って購入しないようにご注意ください。
Lサイズ
この記事で紹介したものはスチール製(硬い)でしたが、同じサンワサプライからメッシュタイプ(柔らかい)も販売されています。
固定方法は、デスク天板を傷つけないクランプ式と、六角ボルト固定式の2種類。幅900mmと大きめです。
幅 | 900mm |
高さ | 117mm |
奥行き | 159mm |
重量 | 1.8kg |
固定方法 | クランプ式/六角ボルト固定式 |
サイズ展開 | このサイズのみ |
カラー展開 | このカラーのみ |
メッシュタイプは購入してレビュー記事を書きました。こちらも良いケーブルトレーです。
クランプ式
六角ボルト固定式
こちらはサンワサプライ製ではありませんが、似たような製品なので合わせて記載しておきます。
デスク天板の幅が小さい人は、これくらいコンパクトなケーブルトレーが良さそうです。
▼ケーブル整理グッズまとめ
▼100均の「小さなカゴ」もケーブル整理に使えます
▼2種類のケーブルトレーを比較しました
▼ケーブルを美しく魅せるケーブルカバーも
▼充電ケーブルをまとめるならコレ
▼ケーブルトレーを設置したデスク周りはこんな感じです。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!