- 春のマンガフェス!対象作品50%ポイント還元
- 2025/04/04/(金)23:59まで
- 【3ヶ月99円】kindle Unlimitedキャンペーン開催中(※対象者のみ)
【更新終了】在宅ワーク、リモートワークで役立つセール商品をピックアップ【Amazonプライムデー2021年版】
年に一度の大感謝祭、Amazonプライムデーが開催中です!
さすがに大型セールだけあって、値下げ幅も大きめ。さらに各種キャンペーンでポイント還元を狙えば、かなりお得に買い物できそうです。
※気になった商品を記事の先頭に追記しています。
開催期間……6月21日(月)0:00〜22日(火)23:59まで。
▶【Amazonプライムデー2021年版】活用したいお得なキャンペーンまとめ
デスク周り、在宅ワークアイテムをピックアップ
FlexiSpot の電動昇降スタンディングデスク
もはや在宅ワークに欠かせない言いたいぐらい、お世話になっている電動昇降スタンディングデスク。
立ったり座ったりしながら仕事できるの、めっちゃ良いです。
45,000円 → 31,500円に。
[st-wide-background myclass=”” backgroud_image=”” bgcolor=”#FFF9C4″ align=””]
旧製品レビュー記事
▶自動昇降スタンディングデスク「FlexiSpot E3」 レビュー。立ち座りの切り替えで作業が捗るデスク!
[/st-wide-background]
こちらはミドルグレード。耐荷重が少なくなり、天板の対応サイズも小さくなります。そのぶん価格も安くなります。
26,000円→18,200円に。
こちらはエントリーグレード。デスクを昇降させるときのコントローラーが、上下の矢印のみの簡易的なものになります。(上位モデルは指定の高さを記録するメモリ機能がある。)
23,000円→16,100円に。
CIOの4ポート・65W出力のコンパクト充電器
これはいいものだ……! めちゃくちゃ計量コンパクトな充電器です。
4ポートのうち、USB-Cが3ポートもあるのが嬉しい。65W出力でMacBook Airも問題なく充電できます。
とりあえず外出時はコレ1台あれば何とかなる感じ。心強い充電器です。
[st-wide-background myclass=”” backgroud_image=”” bgcolor=”#FFF9C4″ align=””]
なぜかホワイトモデルだけセール中です。ブラックモデルは安くなっていないのでご注意ください。
商品ページでホワイトモデルを選択してくださいませ。
レビュー記事
▶超軽量コンパクト充電器「CIO-G65W3C1A」レビュー。4ポートで手のひらサイズ、USB-Cが3個もあって嬉しい
[/st-wide-background]
Belkinの3in1充電器
MagSafeに対応したBelkinの3in1充電器が、レジにてさらに10%の割引が適用される状態になっています。
そこまで大きな割引ではありませんが、デザインがいいですし欲しかった人も多いはず……!
「AirPods Pro」在庫が復活したり、さらに安くなったりしてる…?
今回のプライムデーで一番の目玉商品かもしれない「AirPods Pro」。23,000円ほどまで値下がりして各所で紹介されているので、ご存じの方も多いでしょう。
プライムデー開始後すぐに売り切れたのですが、どうやら一度は在庫が復活し、そして現在また売り切れたようです。ちょくちょく見ていると、いつの間にかまた在庫が補充されているかも……?
Ankerのドッキングステーションが約4,500円引き
これがセール対象になったの初めてでは……? ずっと欲しかったのですぐ購入しました。
Ankerのドッキングステーションが
29,990円 → 25,491円に(4,499円引き)
Amazonベーシックのモニターアーム
評判の良いAmazonベーシックのモニターアームがかなり安い!
いつものタイムセールでは10,780円ぐらい(僕もこの値段で買った)ですが、今回は8,953円まで値下げ。めちゃくちゃ買い時です。
[st-wide-background myclass=”” backgroud_image=”” bgcolor=”#FFF9C4″ align=””]
レビュー記事
▶「Amazonベーシックのモニターアーム」レビュー。モニターを自分好みの位置に保持できて便利
[/st-wide-background]
Ankerの3in1充電ステーション
写真で見るより、実物はコンパクト。
スマホとApple Watch、AirPods Proを3台同時に充電できます。
[st-wide-background myclass=”” backgroud_image=”” bgcolor=”#FFF9C4″ align=””]
レビュー記事
▶「Anker PowerWave+ 3 in 1 stand with Watch Holder」レビュー。 ミニマルな佇まいでデスクに収まる充電ステーション
[/st-wide-background]
ノートPCスタンド
姿勢を良くし、肩や首のコリを緩和してくれる「ノートPCスタンド」。
デスクでノートPCを使う機会が多いなら、導入してみても良さそうですよ。
[st-wide-background myclass=”” backgroud_image=”” bgcolor=”#FFF9C4″ align=””]
レビュー記事
▶ノートPCスタンド「BoYata」レビュー。MacBookに合うアルミスタンドで姿勢良く仕事する
[/st-wide-background]
そのほかのノートPCスタンドはこちら
▶PCアクセサリーがお買い得
ちょっと良いキーボードを使ってみる
高級キーボードとして有名な「HHKB」が、2,000円ほど安くなっています。それでも33,200円しますけどね……笑。
最新モデルの「HHKB Professional HYBRID Type-S」で、しかもブラックモデルの日本語配列セール中。
[st-wide-background myclass=”” backgroud_image=”” bgcolor=”#FFF9C4″ align=””]
レビュー記事
▶高級キーボード「HHKB」を使った感想。Macで使うときのカスタマイズ方法も紹介
[/st-wide-background]
ホワイトモデルの日本語配列も、同様にセール中です。
カフェやコワーキングでの作業時に役立つセール商品
あの便利なモバイルバッテリー兼充電器もセールに
おなじみ。最大18W出力ができる、モバイルバッテリー兼充電器。
容量は4850mAh。
[st-wide-background myclass=”” backgroud_image=”” bgcolor=”#FFF9C4″ align=””]
レビュー記事
▶モバイルバッテリー兼充電器の「Anker PowerCore III Fusion 5000」レビュー。18W急速充電ができて嬉しい
[/st-wide-background]
バッテリー容量が2倍の「Anker PowerCore Fusion 10000」もセール中。
すごく小さいSDカードリーダー
SDカードリーダーがないMacBookを使うときに活躍しているのが、「Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー」。 USB-Cで接続できます。
とてもコンパクトで持ち運びしやすく、重宝しています。1,000円以下と安いのでおすすめ。
[st-wide-background myclass=”” backgroud_image=”” bgcolor=”#FFF9C4″ align=””]
レビュー記事
▶USB-C端末で「SDカード」を読み込む。「Anker USB-C 2-in-1 Card Reader」
[/st-wide-background]
ポータブルSSDストレージも買い時かも
動画や写真の容量が大きくなってきた昨今。ストレージはいくらあってもいいですよね。
サンディスクのポータブルSSDもセール中。旧製品の1TBモデルを使っていますが、これだけ計量コンパクトに持ち運べる安心感は大きいです。
[st-wide-background myclass=”” backgroud_image=”” bgcolor=”#FFF9C4″ align=””]
旧製品のレビュー記事
▶サンディスクのポータブルSSD「SDSSDE60」レビュー。 この軽さで1TB、動画ファイルの転送も速い
[/st-wide-background]
サムスンのポータブルSSDもセールに。容量やデザインで、自分に合うものを選ぶのが良さそうです。
そろそろスマートホーム化を考えたい
家のコト、いろいろ自動化したいんですよ……!
ボタンを物理的に押すアイテム
物理的ボタンを、「カチッ!」っと物理的に押してくれるアイテム。物理ボタンは家中にあるので、重宝する場面がありそうです。
2,980まで値下がり中。
カーテンの開閉を自動化
毎日必ず行うカーテンを開閉を自動化できる「SwitchBotカーテン」。
実は以前のAmazonタイムセール祭りで購入しまして、今使っています。そろそろレビュー記事を書きたいと思います!
僕は以前7,180円で購入しましたが、現在は6,740円まで値下がり中。
家電を声で操作できるようになるハブ
テレビやエアコンといった赤外線リモコンで操作する家電を、スマホもしくは声で操作できるようにするアイテム。
いわゆる「ハブ」と呼ばれるものですね。現在2,990円まで値下がり中。
防犯にもなる「スマート電球」
交換するだけですぐに使えるスマート電球もいろいろセール中。
例えば僕は外灯をスマート電球に交換し、18時に点灯〜朝6時に消灯というルーティンを設定しました。夜、帰宅したとき玄関が明るくて嬉しいですし、防犯にもなります。
色と明るさを調整できるタイプがおすすめ。ちなみに僕は以前↓を購入しました(残念ながらプライムデーセール対象じゃないですが)
プライムデーセール対象のスマート電球はこちらからどうぞ。
▶スマート電球のプライムデーセール会場へ
Amazon製デバイス、かなりお安く
やっぱりAmazonプライムデーで注目すべきは、Amazon製デバイスかも。
「Fire TV Stick 4K」は
6,980円 → 3,980円に。(3,000円OFF)
「Echo Dot」は4,980円 → 1,480円に。(3,500円OFF)
「Kindle Paperwhite」は、
最安モデルの8GB・広告付きで13,980円→6,980円に。
(7,000円OFF)
▼そのほかEchoシリーズはこちらから。
・【最大13,000円OFF】Echoシリーズセール
▼Kindleシリーズはこちらから。
・【最大7,000円OFF】Kindleシリーズ
Amazon各種サービスが大幅割引中
プライム会員限定の割引も多いのですが……、プライムデーの期間中は各種サービスがかなりお得になっています。
[st-midasibox-intitle title=”Amazonプライムデーセール” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]
■Amazonプライムデーが2021年6月21日(月)から開催中。
プライム会員向けの各種キャンペーンも熱い!
- 【4ヶ月無料】 音楽聴き放題サービス「Amazon Music Unlimited」
- 【3ヶ月無料】 聴く読書「Audible(オーディブル)」
- 【3ヶ月99円】 電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」
- 【最大70%オフ】 Kindle本セール開催中
[/st-midasibox-intitle]
Amazonプライムデー商品ピックアップまとめ
やはりプライムデーは盛り上がりますね。
セール対象外の商品でもポイントアップキャンペーンの対象にはなるので、この機会に前から欲しかったものを買っておこうと思います笑
買ったものはまたあとで記事化して報告したい!
▶【Amazonプライムデー2021年版】活用したいお得なキャンペーンまとめ