超小型&スリム充電器「Anker PowerPort Atom III Slim」レビュー(30W USB-C)。外出先での作業にピッタリ

記事内に広告を掲載している場合があります。
「Anker PowerPort Atom III Slim」のレビュー記事

数年前まで、充電器といえばデカくて重く、かさばるモノでした。それが今やここまで…!

Ankerの超小型&スリム充電器「Anker PowerPort Atom III Slim」を購入してのでご紹介。ほんとうに小さい。やっぱり充電器は小さいほど良い、薄いほど良い、と思います。一泊以上の旅行はもちろん、普段使いのカバンにも難なく入るサイズ感は素晴らしい。

30W出力なので、スマホ・タブレットからMacBook Airまで充電できる使い勝手の良さも魅力!

Contents
筆者情報(タップで開く)
アイコン

一生家で仕事したいです。気づいたら10年以上Macユーザー。

PC・デスクまわりをカッコいい書斎のようにしたい。

PCデスク周りはこちら

極薄の充電器「Anker PowerPort Atom III Slim」

手のひらサイズどころか、4本指に乗っちゃうほど小さい「Anker PowerPort Atom III Slim」

Anker PowerPort Atom III Slimの外観

一般的なクレジットカードよりも小さいです。(写真はヨドバシのポイントカードだけど)

「Anker PowerPort Atom III Slimとカードのサイズ比較

サイズはこんな感じ。だけど、見てもらうほうが早いと思います。

サイズ
  • 横…76mm
  • 縦…45mm
  • 厚さ…16mm
  • 重さ…57g

まず厚さがこれ。つまめるほど薄い。

Anker PowerPort Atom III Slimの厚さ

こんなに薄いのに、プラグが収納できるのが良いですね。

Anker PowerPort Atom III Slimのプラグ

ポートは「USB-C」1つのみ

MacBook Airを充電するのであれば、「Anker PowerLine II USB-C & USB-C 2.0」のように両端がUSB-Cのケーブルが必要です。

iPhoneを充電するのであれば、「Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル」のようにUSB-CとLightningがついたケーブルが必要。

Anker PowerPort Atom III SlimのUSB-Cポート

実際に使ってみるとこうなります。

Anker PowerPort Atom III Slimを使用中

平べったいので、電源タップの面積をすこし取りますね。とはいえ、一昔前のでかすぎるACアダプタほどでありません。

薄くて軽いおかげでとても持ち運びやすいのですが、そのぶん平べったくなってしまった…。完璧な充電器など存在しないのだ、何かを取れば何かを失う…。

Anker PowerPort Atom III Slimを電源タップに接続

「ケーブルが横向きになる」のは結構良さ気。取り回しが良くてケーブルが痛みづらい気がします。

普通はこの白い充電器のように「ケーブルが上向きになる」ので、ぐわぁんと空中をのたうち回ってデバイスに届くわけです。しかし「ケーブルが横向き」だとスマホ・タブレット・PCの充電ポートに一直線ですよね。デスクのケーブルが少しスッキリするかも。

USB-C充電器のケーブルの向き

ほかの充電器と比較

ほかの充電器やガジェットと、大きさを比較してみます。

左から以下。

  • GoPro7
  • AirPods Pro
  • Anker PowerPort III mini(30W充電器)
  • Anker PowerPort Atom III Slim(本製品)
  • iPhone 5s
  • iPhone XS
ガジェットや充電器の大きさ比較

この2つの充電器が、同じAnker製品で出力も同じく30W。大きさも似たり寄ったりです。

USB-C充電器のケーブルの向き

薄くてケーブルが横向きになる「Anker PowerPort Atom III Slim(本記事の製品)」か、
コロッとしてケーブルが上向きになる「Anker PowerPort III mini」か。

このあたりは完全に好み、ということになりそうです。

「Anker PowerPort III mini」のレビュー記事はこちら

30Wの小型充電器「Anker PowerPort III mini」の感想。各充電器とのサイズ比較あり

30w充電器のサイズ比較

やっぱり薄いガジェットは良いですね。

それにしても、なぜ人は薄いガジェットに惹かれてしまうのか…。別に薄さが正義ではないのですが、ガジェット好きほどなぜか薄さに惹かれてしまうもの。この謎を探るべく、我々は薄いガジェットを手に入れるのだった…。

30w充電器の比較

モバイルバッテリー機能はないよ

Amazonのレビューを見ていると勘違いしている人が多いみたいなので、一応書いておきます。

モバイルバッテリーとしての機能はありません。ただの、純粋な充電器です。

Anker PowerPort Atom III SlimとiPhone
充電器です!

まぁ確かに、黒くて細長いからモバイルバッテリーっぽい雰囲気はあるのですよねw

しかし、コンセントに接続しないと意味がないのでご注意ください。

家の外で使うなら「Anker PowerPort Atom III Slim」

Anker PowerPort Atom III SlimとMacBookPro

そろそろ充電器は「家で中で使う用・家の外で使う用」、シチュエーション別に2つ用意していい頃だと思います。

家の外、つまり旅行や出張あるいはカフェで使う充電器として、「Anker PowerPort Atom III Slim」はアリです。大アリです。(もちろん家の中で使っても何も問題ありませんけど!)

そんなわけで、コンパクト軽くて薄い充電器を探している人はぜひ。

30Wの充電器ならコチラもおすすめ。

30Wの小型充電器「Anker PowerPort III mini」の感想。各充電器とのサイズ比較あり

記事内で紹介したケーブルはこちら

小型充電器の関連記事

「Anker PowerPort Atom III Slim」のレビュー記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
Contents