ガジェット・小物の収納に。「無印良品のポーチ」が仕切り付きでとても便利

記事内に広告を掲載している場合があります。
無印良品のガジェット収納ポーチ

増え続けるガジェット周りの整理に。

スマホやPCを持ち運ぶとなると、どうしてもケーブルや充電器も一緒に持ち運ぶ必要が出てきます。こうした小物をうまくまとめて持ち運べるポーチを見つけました。

無印良品の「ナイロン手付ポーチ・薄型」という商品。

おそらく本来は化粧品などを入れるために作られたポーチだと思いますが、ガジェット入れにもいい感じでした。

こちらのガジェットポーチもおすすめです!

Contents
筆者情報(タップで開く)
アイコン

一生家で仕事したいです。気づいたら10年以上Macユーザー。

PC・デスクまわりをカッコいい書斎のようにしたい。

PCデスク周りはこちら

無印良品のポーチにガジェットを収納

個人的に、持ち歩く頻度が高そうなガジェットたち。

ガジェットポーチの中身
  • USB-Cケーブル
  • MacBookで使うSatechiのUSB-Cハブ
  • USB-C to Lightningケーブル
  • Lightning – SDカードリーダー
  • スマホとMacBook Proを充電できる61W急速充電器
  • 一眼レフの充電器
持ち運ぶガジェット

これだけあれば数泊の旅行にもいけます。一眼レフで写真撮って、MacBookやiPad、iPhoneに取り込んで楽しめる小旅行セット。

これらを無印良品のポーチに収納。

無印良品のポーチに収納

いい感じにまとまりました。

無印良品のポーチとガジェット

絶妙なサイズ感の無印良品ポーチ

で、こちらが無印良品の「ナイロン手付ポーチ・薄型」。

なんとも化粧ポーチっぽいけど、黒色で主張もないため男が持っても違和感がないと思います。

無印良品のポーチの取っ手

サイズはこんな感じ。大きすぎず小さすぎず、ちょうどいい気がします。絶妙なサイズ感。

サイズ
  • 縦…12.5cm
  • 横…20.5cm
  • マチ…6cm
無印良品のポーチ

ジップの蓋を開けると、中には小さな仕切りとゴムバンドがあります。

ケーブルなどはゴムバンドにまとめておくと、ポーチ内で絡まなくていい感じ。

無印良品のポーチの仕切り
無印良品のポーチのゴムバンド

ガジェットをポーチに収納する理由

別にガジェットをそのままカバンに突っ込んでもいいし、カバンに付いている小さなポケットに入れてもいい。なのにわざわざポーチを買ってきて収納する理由について。

個人的には、

カバンを変えたときにポーチごと入れ替えれば忘れ物をせずに済む

という便利さをあげたいです。カバンを変えたら必要なもの全部忘れてしまう人間なので…

無印良品のポーチ

またこの無印良品のポーチに関して言えば、

自立するのも便利

カチッとしたシルエットなので、カバンの中で形が崩れません。机の上に出したあとも自立するポーチの中からガジェットを取り出すがラク。使い勝手がいいです。

無印良のポーチ

安くて使い勝手のいいガジェット収納ポーチ

個人的には必要なぶんのガジェットがちょうどピッタリ収まる容量でした。ガジェットを収納するために作られたポーチでしょこれ…ってぐらいナイスフィット。

無印良品のポーチに収納

僕は一眼レフの充電器とか入れましたけど、代わりにモバイルバッテリーやイヤホンを入れてもいいですね。

……で、ちょっと余談なんですけど、ここまで記事書いてから「ほかの人は普段どんなガジェットを持ち歩いているのだろう?」と思ってググったりYouTube見たりしてたら、同じ無印良品のポーチをガジェット入れにしている人がチラホラいて、みんな似たようなこと考えてるのなー!ってなりました。まぁそうか、いかにもガジェット入れにちょうど良さそうな大きさだもんねこのポーチ。

もしガジェットの量が多い人は、マチが6cm → 10.5cmまで大きくなった「ナイロン手付ポーチ 黒・約12.5×20.5×10.5cm」を選んでもいいかもしれません。

色は黒とグレー。価格は990円。カフェなどで仕事する人、出張や旅行が多い人には良さ気なアイテムかと思います。

ナイロン手付ポーチ・薄型 黒・約12.5×20.5×6cm 通販 | 無印良品
 
ナイロン手付ポーチ 黒・約12.5×20.5×10.5cm 通販 | 無印良品

同じく無印良品から出たこちらのガジェットポーチもおすすめ

ポーチに入れたガジェットたち

無印良品のデスクもおすすめ

無印良品のガジェット収納ポーチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
Contents