- 【最大70%OFF】Kindle本ビジネス書キャンペーン
2023/2/2(木) 23:59まで
M1チップMacBookの起動音「ジャーン」を消す方法。設定アプリから1クリックでOFFに

M1チップMacBook Airを購入したら(あるいはmacOS Big Surにアップデートしたら)、起動時に「ジャーン」という懐かしい音が鳴るようになりました。
少し前のMacで鳴っていた起動時「ジャーン」が帰ってきたんですよ。ただ、懐かしいけど個人的には不要だと思っているので、起動音「ジャーン」をOFFにする方法を紹介します。
実は設定アプリから今すぐOFFにできます。ターミナルとか開いて難しいコマンドを入力する必要はありません。
Macの起動音「ジャーン」をオフにする
実はめちゃくちゃ簡単にオフにできます。
step
1設定アプリのボリュームへ
設定アプリを開いて、「ボリューム」をクリック。
step
2「起動時にサウンドを再生」のチェックを外す
ボリューム内にある「起動時にサウンドを再生」のチェックを外します。
これで起動音「ジャーン」が鳴らなくなりました!
以前のMac OSだと、ターミナルを開いて特定のコマンドを入力して…みたいな操作が必要でした。コマンドって聞いただけで苦手意識を持ってしまう人には、ちょっとだけハードルが高かったんですよね。
しかしmacOS Big Surでは、クリック1つで起動音がオフになります。めちゃくちゃ簡単になりました。
Macの起動音「ジャーン」っている?
macOS Big Surの起動音は、ボリュームをミュートにしていても絶対に鳴ります。
どうしたって鳴る仕様なので、図書館やカフェなどで作業することがあるなら、あらかじめ起動音をオフにしておくのが良さそうです。カフェで「ジャーン」って鳴るとちょっと恥ずかしいぞ。
まぁ最近Macを初めて買った人にとっては特に懐かしさも感じないでしょうし、オフにしておくのが無難かもしれません。
以前からのMacユーザーも久しぶりに聞くと懐かしさを感じますが…、僕は最初だけでした笑。
関連:「macOS Big Sur」の細かな設定についての記事も
▼「macOS Big Sur」でメニューバーにバッテリー残量「%」を表示する方法

▼「macOS Big Sur」でメニューバーに「秒」を表示する方法

▼M1チップMacBook Airのレビュー記事
