Apple製品が安い!
Amazonタイムセール祭り開催中

Kindle Paperwhiteを初期化する方法。売却前にやっておこう

Kindleペーパーホワイトを初期化中

2018年版Kindle Paperwhite(第10世代)の購入にともない、これまで愛用していた2015年版Kindle Paperwhite(第7世代)を売却することにしました。

人に譲る前には、端末の初期化(工場出荷状態)が欠かせません。自分のアカウントを綺麗に消去してから譲りましょう。

実際にKindle Paperwhiteの初期化を行ったので、やり方を解説。3ステップでとても簡単です。

Contents

Kindle Paperwhiteを初期化する3ステップ

わずか3ステップ。

STEP
メニューボタンをタップ

まずKindle Paperwhiteの右上にあるメニューボタン(三のようなボタン)をタップ。

設定へと進みます。

Kindleペーパーホワイトのホーム画面
STEP
リセットをタップ

設定内で再び右上の「三」をタップして、「リセット」をタップ。

Kindleペーパーホワイトのリセットをタップ
STEP
「はい」をタップ

端末のリセットという画面が表示されるので、「はい」をタップ。

拍子抜けするほどあっさりしていますが、これで端末の初期化は完了です

Kindleペーパーホワイトの初期化

たったこれだけです!お疲れさまでした。

初期化はこんなふうに進む

ここからはやや余談ですが、このあと初期化がどのように進むのかザックリ見てみましょう。

初期化の手順を経るとこのような起動画面になりました。初期化が進んでいることがわかります。

Kindleペーパーホワイトの初期化が進む

このあと言語選択の画面になり、日本語を選ぶと初回起動時の画面が表示されました。

Kindleペーパーホワイトの初回起動画面

画面にそって進んでいくと、次はWi-Fi接続を求められます。

KindleペーパーホワイトをWi-Fiに接続する

Wi-Fiに接続すると、次はAmazonアカウントの入力。

自分のAmazonアカウントとの紐付けがちゃんと解除されていることがわかります。

KindleペーパーホワイトにAmazonアカウントを登録する

Amazonアカウントを入力すると、まっさらなKindle Paperwhiteのホーム画面が表示されました。

Kindleペーパーホワイトのホーム画面

このようにしっかり初期化できていることが確認できました

初期化で削除される内容

この初期化を行うと、以下の内容がすべて削除されます。

初期化すると削除される内容
  • 端末にダウンロードしたコンテンツ
  • Wi-Fi設定
  • Amazonアカウント情報
  • ロック画面のパスワード
  • 各種設定などの個人情報

端末にダウンロードしたコンテンツ(本)が消えるだけで、クラウド上には購入したコンテンツが保存されています。必要であればクラウドから再ダウンロードが可能。購入した本そのものが削除されるわけではないのでご安心を。あくまで端末自体を工場出荷状態に戻すだけです。

自分の身を守るためにも、譲る前にはKindle Paperwhiteの初期化を

自分の身を守るなんていうと少し大げさですが、初期化を忘れると、あなたがどんな本を読んでいたのか丸わかりですし、あなたのアカウントで勝手に本を購入されてしまう可能性もあります

譲る側も譲られる側も、初期化した端末のほうがお互いにとって幸せです。誰かに譲る前には必ず初期化しておきましょう。

Amazon Kindle Paperwhite 第十世代 カバー ケース 2018 Kindle Paperwhite Newモデル(第10世代)に専用 マグネット機能 オートスリープ機能付き 超薄 軽量 衝撃吸収 布PU材料 ファッション ビジネス風 (茶色17cm*12cm)
ShellBox

Kindle Paperwhiteの記事はこちらも

Kindleペーパーホワイトを初期化中

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
Contents