- Amazon新生活スマイルSALE開催中
- 2025/04/01/(火)23:59まで
- 【最大70%OFF】Kindle本 (電子書籍) 新生活セール
- 2025/04/01/(火)23:59まで
- 【3ヶ月99円】kindle Unlimitedキャンペーン開催中(※対象者のみ)
安くて質感もいい非純正「Kindle Paperwhite」のカバー。オートスリープ機能付きで便利

これかなり良いと思うんですけど!
Kindle Paperwhiteの純正カバーって絶妙にいいお値段しません?なので他の安いカバーを探していたところ、非純正で良いモノを見つけました。
手帳のようにディスプレイまで覆うタイプで2,000円という手頃さ、カラーバリエーションも豊富。カバーを開閉でオートスリープのON/OFF機能付き。
実際に質感や使い勝手も良かったのでご紹介を。
安くて質感もいい非純正「Kindle Paperwhite」のカバー
こちらが2,000円で購入したカバーケース。
2018年に発売されたKindle Paperwhite(第10世代)に対応していて、ぴったりハマります。

装着すると文庫本のような雰囲気になるのがGOOD。

2,000円という安さにもかかわらず、表面の質感が良いです。安っぽさはあまり感じません。だからといって高級感もないですが。十分使える質感とシンプルなデザインで使いやすい印象。
素材は布PU材料(合皮っぽい)。表面から裏面までこの素材で覆われています。

Kindle Paperwhite本体を覆い尽くして、手帳のように開閉するタイプ。
画面を保護できるので、別途で保護フィルムは不要かなと感じています。

カバーの裏側(Kindle Paperwhiteのディスプレイに接触する部分)には、マイクロファイバーが使われている模様。
画面を傷つけることはなさそうです。

本体をホールドするカドの部分はプラスチック。
押し込めばしっかりハマります。ガタツキなどはありませんでした。


充電端子(microUSB)や電源ボタンの部分はくり抜かれており、カバーを付けたままアクセス可能。
充電もカバーを付けたままでOKです。

お手頃価格で質感もよく、機能性や使い勝手も優れていました。これはとても良いカバーです…!
カバー有り無しのサイズ比較
カバー装着有り無しで、サイズを比較してみます。
カバーなしのKindle Paperwhiteのサイズは、公式値で以下。
【縦160×横115×厚さ9.1mm】
カバーを装着。素人の採寸になってしまいますが、以下のようになりました。
【縦169×横119×厚さ14mm】
どうしても少し大きくなりますが、個人的には余裕で許容範囲内でした。

ついでに文庫本と比べてみます。

重ねると、これぐらいのサイズ感。
やはりKindle Paperwhiteのほうが大きいですが、実際に手に持ってみると、ほとんど文庫本のような印象を受けます。何というか、個人的には非常にしっくりくるサイズ感です。

マグネット付きで、開くとスリープ解除可
機能面もちゃんとしています。
ディスプレイを覆うカバー部分はマグネット付きで、閉じるとくっつくのが便利。鞄の中でカバーが開く、なんてこともなさそうです。

ちなみにAmazon純正のカバーも同様のマグネット式なんですよね。同じ仕様にも関わらず、こちらは2,000円という安さ。
そしてカバーを開くとスリープ解除。これがかなり便利。
スリープが解除されるとパスコード入力画面になります。Kindle Paperwhiteにパスコードを設定していない場合は、すぐ読書できる状態になりますよ。

そしてカバーを閉じるとスリープモードになります。
もしカバーがなければ、本体下部のボタンを押してスリープON/OFFするじゃないですか。でもこのカバーを装着してから、ボタンを押すことがなくなりました。カバーの開閉だけでOKというのは非常に便利。
色と素材が豊富
表面の素材が2種類で、色は合計10種類あるようです。
- 布PU材料…グリーン・ブラウン・ブラック・ブルー・桃色・空色・萌げ色
- 十字紋PU材料…紫色・藍色・黒
素材で何が変わるのかハッキリとわからないのですが……Amazonページ内の画像を拡大してみる限りでは風合いがちょっと違うのかな? 布PU材料は革が経年変化したような風合いで、十字紋PU材料はまっさらな革みたいな風合いでしょうか?
私が購入したのは「布PU材料のブラウン」です。文庫本に革製カバー(革じゃなくて布PUだけど)を付けているな雰囲気になり、気に入りました。

まとめ:「Kindle Paperwhite」の非純正カバーは買い
上記でお値段2,000円と書きましたが、ブルーと桃色は1,800円で、紫色は1,680円でした。それ以外は2,000円。どっちにしろ安い……(記事執筆時)。

Kindle Paperwhiteのカバーで迷っているなら、大いにありだと思います。文庫本のようになる見た目もお気に入り。
Kindle Paperwhiteの画面も傷つときは傷つくので、予防しておくに越したことはありません。画面も本体もしっかり守るカバーはおすすめです。
▼ちなみにこちらはAmazon純正カバーの「ファブリックver」。比較用に置いておきます。
▼こっちはAmazon純正カバーの「レザーver」。
▼「Kindle Paperwhite」2018年モデル(第10世代)のレビュー記事もどうぞ。

▼読まないKindle本は削除しましょう
