記事内に広告を掲載している場合があります。
記事内にアフィリエイト広告などの広告を掲載している場合があります。
メーカーから製品提供を受けている場合は、製品提供を受けている旨を明示します。またコンテンツ内容については指示や関与を受けず、当ブログ独自のコンテンツを制作しています。詳しくはレビューポリシーをご覧ください。
記事内にアフィリエイト広告などの広告を掲載している場合があります。
メーカーから製品提供を受けている場合は、製品提供を受けている旨を明示します。またコンテンツ内容については指示や関与を受けず、当ブログ独自のコンテンツを制作しています。詳しくはレビューポリシーをご覧ください。
Netflixを実際にガッツリ利用してみました。
やはり契約前にいろいろ確認したいと思います。料金は? 無料トライアルは何日間? どんな作品が見られるの?
この記事ではそのあたりの疑問と、あと個人的な使用感についても詳細に記載しました。結論硬からいうと、料金はちょっと高いと感じかもれませんが、使い勝手や作品ラインナップはすごくいい感じ!
一生家で仕事したいです。気づいたら10年以上Macユーザー。
PC・デスクまわりをカッコいい書斎のようにしたい。
そもそも「Netflix」とは、アメリカで1997年に設立したNetflix株式会社の動画配信サービス。
現在では190カ国で動画配信サービスを行っているデカイ会社。わけわからない会社ではないので変な心配はしなくて大丈夫です!
月額料金は、プランによって「800円、1,200円、1,800円」の3種類が用意されています
それぞれ違いは以下。
ベーシック
|
スタンダード
|
プレミアム
|
|
---|---|---|---|
月額料金
|
800円
|
1,200円
|
1,800円
|
画質
|
SD画質のみ
|
HD画質
|
HDまたはUHD4K画質
|
同時視聴台数
|
1台
|
2台
|
4台
|
違いは以上。このほか視聴できる作品数や、スマホ・PC・タブレット等で再生できる点は同じ。
正直なところ、「ベーシック(800円)」はSD画質ということで、テレビで見ると画質がやや粗い感じがします。スマホやタブレットで見るなら何とか許容範囲かなぁ〜という感じ。
僕はテレビの大画面で見たいので、HD画質の「スタンダード(1,200円)」を利用しています。「プレミアム(1,800円)」だと4K画質が用意されていますが、4Kテレビを持っていないので候補から外しました。
僕と同じようにテレビで見ることは多い人は、「スタンダード」が良い気がしますね…! スマホやタブレットで見ることが多いなら「ベーシック」でもいいかもしれません。
またプランによって、同時視聴台数(=利用人数)が異なります。
例えば家族4人で利用したい場合、プレミアムを利用すると4人がそれぞれ別々の作品を同時に見られるというわけですね。これは結構便利。
家族2人以上で利用するなら、スタンダード以上のプランがおすすめ。このように1人あたりの実質的な価格を抑えることができます。
プレミアムでも4人で利用すれば結構お手頃。
まずNetflixを初めて使う人は、無料ですべての機能を30日間試せます。
月額1,800円の「プレミアム」も30日間試せます。もちろん、30日以内に解約すると料金はゼロ
無料トライアルを申し込む際には、「クレジットカード情報もしくはNetflixギフトコード」が必要です。どちらかを用意しておきましょう。
▶Amazon | Netflixプリペイド・ギフトカード 2000円
またNetflixの無料トライアルページを見ると、「30日後は○月○日で、この日までに解約すれば料金はかかりませんよ」と書かれています。なかなか親切なんですよね。
しかも無料トライアルが終了する3日前(つまり無料トライアルを始めて27日目)に、メールで「もうすぐ無料トライアルが終了するけどここまま使う?それとも解約する?」といった内容のメールが送られてきます。
「解約しようと思っていたけど、無料トライアルを過ぎて勝手に課金されてしまった」なんてこともないでしょう。
無料トライアルを始めやすく、忘れず解約しやすい親切設計なのがNetflixの特徴。
かなり気軽に、安心して無料トライアルを始められます。
Netflixは作品数を公開していないので、あくまで推定になってしまいますが、大体6,500本ぐらいかな…と思います。
ほかの動画配信サービスと比べてみると、以下のような感じ。
Netflix
|
U-NEXT
|
Hulu
|
Amazonプライムビデオ
|
|
---|---|---|---|---|
見放題コンテンツ数
|
約6,500本(推定)
|
約13万本
|
約6万本
|
約6,400本(推定)
|
月額料金
|
800〜1800円(税抜)
|
1,990円(税抜)
|
933円(税抜)
|
500円(税込)
|
正直、作品数がめちゃくちゃ多いわけではありません。
U-NEXTは月額1,980円で約13万本、Netflixは月額1,800円(プレミアムの場合)で約6,500本です。ほぼ同額なのに、作品数には非常に大きな差がありまくり。一見すると「コスパが悪い」と思うかもれません。
しかし、Netflixにはここでしか見られない作品があるのが魅力。
オリジナル作品と独占配信の作品がとても多いです。テラスハウス、全裸監督、火花、水曜どうでしょう、ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別番外編などなど多数(記事執筆時)。
特に海外ドラマのラインナップも非常に豊富。海外ドラマ好きならNetflixを検討するのが良いです。
さらに日本のアニメも豊富なんです。「ネトフリアニメ部」というNetflixのアニメ専用Twitterアカウントがあるぐらい。Netflixがアニメに力を入れているのがよくわかります。「BEASTARS」や「ハイスコアガール」は、Netflix独占配信アニメでした。
/#ネトフリアニメ
秋クールの新作アニメ
配信ラインナップはこちら🎉
\10月ももう終わり…⚡
今期のイチオシは見つかった?『BEASTARS』や『ハイスコアガール』など独占配信タイトルを含め、今期は16作品を配信中✨#ネトフリ で新たなアニメと出会おう💪 pic.twitter.com/TMx6B6F1jt
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) October 30, 2019
作品ラインナップついて言えるのは、「コスパでは計れない指標」だということ。どれだけ作品数が多くても、自分自身が見たい作品がなければ意味ないですもんね。
なので作品数にとらわれず、「見たい番組があるならNetflixを使う」という判断でいいと思います。
Netflixは無料体験トライアルを試してみないと、残念ながら作品検索が使えないので……、とりあえず一度無料トライアルを試してみるのが良いでしょう。
実際に使ってみて、良かったと思ったところを書いてみました。
スマホ・タブレット・PCはもちろん、テレビでもNetflixを視聴できます。
再生できるゲーム機が多いのは魅力的ですね。PS3など今となってはやや古めのゲーム機にも対応しています。
スマホ・タブレットアプリは以下。
一応Windows Phoneでも視聴できます。もしWindows Phoneをお使いの人は、アプリストアでNetflixを検索してみてください。
上記でも触れましたが、簡単におさらい。1アカウントで同時に視聴できる台数は、プランによって異なります。
ベーシック
|
スタンダード
|
プレミアム
|
|
---|---|---|---|
月額料金
|
800円
|
1,200円
|
1,800円
|
同時視聴台数
|
1台
|
2台
|
4台
|
小さな子どもがいるなら便利な機能。「キッズコーナー」が用意されています。
子ども向け作品のみ表示されるので、安心して視聴させることができますね。
”ぐずる”小さな子どもにスマホ動画を見せることについて賛否両論あるかもしれませんが…、おとなしくしてくれる方法としてスマホ動画はやっぱり便利なのが本音でしょう。
Netflixのようにキッズコーナーがあると、安心して見せることができそうです。
Wi-Fiに繋いで作品をスマホにダウンロードしておけば、外で見ても通信量はかかりません。
中にはダウンロードできない作品も少しあるのですが…、まぁほとんどの作品はダウンロードできる印象。
あと「スマートダウンロード」という機能がすごく優秀。ドラマやアニメなど話数のある作品で使えます。
例えばエピソード1を見終わったあと、Wi-Fiに接続すると「自動的にエピソード1を削除 & 次のエピソード2をダウンロードする」という機能なんです。
次のエピソードはWi-Fi接続時のみダウンロードするので、スマホの通信量はかかりません。すごく賢い機能!
見たいシーンを細かく調整できます。普通に便利。
再生バーを動かすと、サムネイルが表示されます。この場面に移動したい!ってときにすごく便利。
もうオープニング見飽きたわ!ってときに便利。オープニングだけスキップできます。
主にアニメ視聴で使う機能になりそうですね。
作品にもよりますが、Netflixは音声と字幕がたくさん用意されています。
有名な洋画だと、音声は「日本語・英語・中国語やポルトガル語」など豊富。
字幕も「日本語、英語、簡体字中国語、ポルトガル語、韓国語」などが揃っています。
Netflixは外国語を勉強している人にとっても、良いコンテンツになりそう!
Netflixの支払い方法は以下。基本的にクレジットカードかNetflix専用ギフトカードになりそうかな…?
以前はPayPalやiTunesで支払うこともできたのですが、今から新規会員になる人は利用できなくなりました。残念。
これから利用する人は、上記の支払い方法のどれかを検討しましょう。
一方でNetflixも完璧ではありません。実際に使ってみると、ちょっと気になるところも見えてきたので書いてみます。
3つあるプランのうち、一番安いベーシックでも800円ですからね。
動画配信サービスのなかでも特に安いのは、月額400円のdアニメストア、月額500円のAmazonプライムビデオとdTVあたりでしょうか。これらと比べてみるとNetflixはやや高く感じるかもしれません。
月額料金
|
|
---|---|
Netflix
|
800〜1800円(税抜)
|
dアニメストア
|
400円(税抜)
|
Amazonプライムビデオ
|
500円(税抜)
|
dTV
|
500円(税抜)
|
Hulu
|
933円(税抜)
|
U-NEXT
|
1,980円(税抜)
|
ただNetflixも家族2人以上で利用すれば、1人あたりの価格は控えめにできます。若者の一人暮らしだとちょっとツライかもしれませんけど…。
家族で使う場合、家族ごとのアカウントを用意できます。
アカウントを分けることで、「マイリスト(見たい作品リスト)や、視聴中の作品」などを個別に管理可能。
ただしアカウントにパスワードをかけることができないので、変な作品を見ていると普通にバレます(笑)。視聴履歴もお互いに覗き見ることができる仕組みなのでご注意を。
倍速再生で早見はできません。
等倍再生しかできなので、さっさと見たい人にはちょっとツライかもしれないですね…。個人的には1.5倍速ぐらいで見たいなと思ってしまいます。You Tubeとかはまず2倍速で見るタイプです。
ちなみに倍速再生できるのはU-NEXTぐらい。
U-NEXTだと「0.8倍、等倍、1.4倍、1.8倍」で再生できます。
【関連】▶U-NEXTの月額料金や作品数、無料期間について徹底解説。こんな人に向いているサービスです
ここからNetflixについて思うことをつらつら書いてみます。超個人的な感想!
う〜ん正直、価格はちょっと高いかなぁ…と思います。無料トライアル中は月額1,800円のプレミアムを利用しましたが、その後は月額1,200円のスタンダードを利用中。やや高めですが、HD画質はやはりキレイです。
それとやっぱり、Netflixでしか配信していない作品があるのは大きいです。というか、これがNetflixを使っている主な理由。
僕は「水曜どうでしょう、闇金ウシジマくん、ヴァイオレット・エヴァーガーデン、攻殻機動隊」などを見ました(記事執筆時)。AmazonプライムビデオやU-NEXTでは見放題じゃなかったんですよね。
ほかの動画配信サービスでは見放題じゃない作品も、Netflixだったら見放題だったりします。やっぱり「何が見たいか」が大事だと思うんですよね。特に興味がない作品をダラダラ見ても仕方ないです。自分の趣味にばっちり突き刺さる作品を見まくるのが一番幸せでしょう!
あともちろん、Netflixオリジナル作品も。やはりNetflixの資金力というか、オリジナル作品のクオリティは非常に高いです。Netflixはオリジナル作品への投資を拡大しており、今後もNetflixでしか見られない作品が増えていくと思われます。
動画配信サービスの競争は激しくなるので、Netflixはこうして差別化を測っているのだと思います。
参考:Netflix、2019年の映画・番組制作費は1.6兆円にまで拡大 | Ubergizmo JAPAN
あとアプリの操作性、画質、音声などはすごくいいので、安心してください。
iPhoneやFire TV Stickなどで視聴していて、どちらもすごくスムーズに作品を楽しめています。
一言でいうと、解約はとてつもなく簡単。
普通、こういう動画配信サービスってユーザーを解約させないために、あの手この手で引き留めようとしてくるのですが、Netflixはあっけないほど簡単でシンプルな解約方法でした。所要時間も5分ほど。
そのうえ解約しても、契約最終日までは視聴できる親切設計。解約のタイミングなんて面倒くさいことは考えず、もう使わないと思ったら解約しておくのがオススメ。そのまま契約最終日までは視聴できるので。
簡単に解約できるということは、気軽に無料トライアルを始められるということでもあると思います。
詳しい解約方法はこちらにまとめました。
Netflixまとめ
Netflixについてはこんな感じです。
独占配信・オリジナル作品が強いので、「見たい作品がNetflixにあったら使ってみる」のが良さそうです。30日の無料トライアルもありますし、とりあえず気軽な気持ちで試してみては?
この記事が気に入ったら
フォローしてね!