記事内に広告を掲載している場合があります。

記事内にアフィリエイト広告などの広告を掲載している場合があります。

メーカーから製品提供を受けている場合は、製品提供を受けている旨を明示します。またコンテンツ内容については指示や関与を受けず、当ブログ独自のコンテンツを制作しています。詳しくはレビューポリシーをご覧ください。

初心者におすすめ「マキタのインパクトドライバー」小型軽量、DIYでも十分使える

マキタ「TD090DWSPW」の記事アイキャッチ

先日、自動昇降デスクを購入しました。スタンディングにもなる机で、デスクワーカーの自分にはこれ以上ないほど素晴らしい仕事道具になりそうです(絶賛)

このデスクを組み立てるために必要不可欠だったのが、マキタの小型インパクトドライバー

机などの家具組み立てや、ちょっとDIYなら十分使えそうです。小型軽量なので初心者でも使いやすく、家に1つあったら重宝しそうな感じ! ちょっとお高いけど、買って良かったので紹介します。

Contents
筆者情報(タップで開く)
アイコン

一生家で仕事したいです。気づいたら10年以上Macユーザー。

PC・デスクまわりをカッコいい書斎のようにしたい。

PCデスク周りはこちら

小型軽量のマキタ製インパクトドライバー。これだけで一通り揃う

こちらがマキタ製の小型軽量インパクトドライバー。型番は「TD090DWSPW」です。

マキタ「TD090DWSPW」の箱

箱から出すと、まるっとケースに入っていました。

マキタ「TD090DWSPW」のケース

ケースの中身。綺麗に収納されていました。

マキタ「TD090DWSPW」の付属品

マキタ「TD090DWSPW」の付属品

付属品は以下。基本的に必要なものは揃っており、買い足すものはないかなと思います。

  • 本体
  • バッテリー(1個)
  • 充電器
  • プラスビット2-65
マキタ「TD090DWSPW」の付属品一覧

本体の重さは0.92kg(バッテリー含む)ということで、かなり軽い印象。

握ったときのフィット感も良さ気です。(男の手です!)

マキタ「TD090DWSPW」を手に持ったところ

付属の「プラスビット2-65」がこちら。

プラスビット2-65

装着方法は、本体の先端部分(チャックと言う)を引っ張り、ビットを差し込んで、チャックを離すだけ。ひじょうに簡単。

マキタ「TD090DWSPW」にプラスビットを装着する

バッテリーは充電済みのものが付属していました。念のため明記しますが、このインパクトドライバーはコード式ではなくバッテリー式なので、ケーブルに煩わされず使い勝手が良いです。

ちなみに満充電までかかる目安時間は約50分とのこと。

インパクトドライバーのバッテリーを充電する

ハンドガンのマガジンを装填するように、バッテリーを本体下部に差し込んで準備完了

トリガーを引くとビットが勢いよく回転します。と同時に、前方のLEDライトが点灯。ネジの頭が見やすい仕組みですね。

マキタ「TD090DWSPW」のLEDライト

トリガーを引く量を少なくすると回転スピードが下がり、ぐっと引き込めば回転スピードがあがります。こういうのを回転速度を調整できる無段変速スイッチ搭載と表記するみたい。

丁寧に作業したいときは、トリガーを引き量を少しにすることでビスを打ち込む勢いをゆっくりにできます。そして写真中央の出っ張り⇓を押すことで回転方向を切り替え可能。ネジを締めることも緩めることもできるわけですね。

インパクトドライバーの回転方向を変えるボタン

実際に重量級のデスク組み立て時に使ってみました。
自動昇降スタンディングデスク「FlexiSpot E3」 レビュー。立ち座りの切り替えで作業が捗るデスク!

ネジ穴の無い木の板にビスをねじ込んでいったのですが、とてもスムーズに作業が進みました。

最大締付けトルク90Nmというのは、ちょっとした家具を組み立てる程度なら十分すぎるパワー。ネジ穴無しの板にも軽々とネジを軽々と打ち込めることから、初心者向けDIY程度ならかなり使えそうな印象です。

本体が小型軽量なので取り回しやすく、腕が疲れることもありませんでした。

ただし小型軽量ゆえに過信は禁物。あまりに大掛かりなDIYにはちょっとパワー不足かなと思います。まぁ家の中でちょっとした日曜大工・DIYに使うのであれば十分だと思うのですが。

また多数のプロ用工具を販売して創業100年を超えるマキタ製ということで、品質はまったく問題ないはず。初心者向けの最初の1台としてはかなり良いかと思います。

ケースも簡単に見てみる

ケース付きなのも良いですね。収納しやすいし、本体とバッテリーがバラバラになっていざ使おうとしたときに見つからない!なんてことも無いわけで。

マキタ「TD090DWSPW」のケース

何というか、小学生のときに使っていた習字ケースを思い出しました…。サイズ的にもそんな佇まい。

ケース内側には、本体と充電器を固定する留め具が2つ。ケース内でごちゃごちゃになったりしないです。

マキタ「TD090DWSPW」のケースの内部

ケース自体もそこそこ厚み・クッション性があり、よっぽど荒い使い方でもしない限り、保護力はありそうですね。

マキタ「TD090DWSPW」のケースの厚み

インパクトドライバーのスペックについて

一応スペックを記載!まさに初心者向け・DIY利用を想定したスペックでしょうか。

 

主なスペック

  • 最大締付けトルク…90N・m
  • 回転数…0〜2400回転/分
  • 打撃数…0〜3000回/分

 

▼締付け能力について

  • 小ねじ(M4〜M8)
  • ボルト(M5〜M12)
  • コーススレッド(22〜90)
  • 高力ボルト(M5〜M10)

 

▼1充電あたりのネジ締め作業量(目安)について

  • 木ネジ(ラワン)Ø3.8 x 45mm…約170本
  • 木ネジ(ラワン)Ø4.2 x 65mm…約90本
  • 小ネジ/ボルトM8 x 16mm…約550本

スペックだけ見てもよくわからないかもしれませんが、ちょっとした家具の組み立てにひあ必要十分という感じです。

マキタ「TD090DWSPW」のドライバー部分

インパクトドライバーと電動ドライバーの違いって?

そうそう、たぶんDIY等の初心者の人が読んでいると思うので、インパクトドライバーとは?電動ドライバー(ドリルドライバー)と何が違うの?ってところを超簡単に説明します。

 

インパクトドライバーの特徴

  • 回転 + 打撃(インパクト)で力強くネジを締めることが可能
  • パワーがあるぶん音も大きい

 

電動ドライバー(ドリルドライバー)の特徴

  • 回転だけでネジを締める
  • パワーは控えめだが丁寧にネジを締めることができる

大型家具の組み立てやDIYに使うのであれば、インパクトドライバーが1台あると便利なのかな、という感じですね。

マキタのインパクトドライバー

初心者向きのインパクトドライバー

まぁ書いてる人間が初心者なので大したことは言えないのですが、私と同じように初心者向けで、簡単なDIYができるインパクトドライバーを探しているなら、候補に入る1台かなと思います。

机を組み立てたときに実感しましたが、インパクトドライバーはパワフルで強い子でした。今後もDIYで活用できそうなので買ってよかったです。

 

▼このインパクトドライバーで組み立てた自動昇降スタンディングデスク

あわせて読みたい
電動昇降デスク「FlexiSpot E3」 レビュー。立ち & 座りで作業が捗るスタンディングデスク 立ったり座ったりできるの、すごく良いです。 自動昇降スタンディングを導入しました。ボタンを押すだけでウィーンと上下に動き、高さ調整できるデスクです。 買ってか...

▼デスク周りまとめ

あわせて読みたい
【作業環境】2019年のデスクツアー。こんなモノに囲まれて作業中 2019年も終わるということで、現時点での作業環境を公開します。自分の備忘録も兼ねて。数年後に見返したときに、「この時はこんなモノ・ガジェットを使って作業してた...
マキタ「TD090DWSPW」の記事アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
Contents