- 「薬屋のひとりごと」TVアニメ2期記念 原作セール
- 2025/01/16(木)23:59まで
- 【最大60%OFF】Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール
- 2025/01/23(木)23:59まで
- 講談社2025年 電子書籍 冬電書フェア
- 2025/02/06(木)まで
「THE THOR」のFeedly登録時に出る、先頭の区切り線「|」を消す方法
これ、悩んでいる人が多いのでは?
当ブログは有料のWordPressテーマ「THE THOR(ザ・トール)」を使っています。
テーマ導入後に思いっきりつまづいたのが、タイトルにある通り「Feedlyに登録するとブログ名の先頭に「|」が入る」という問題でした。
Feedlyのスクリーンショットをご覧ください。このようにブログ名の前に区切り線「|」が入ってしまい、「|INDOOR HEART」となってしまいます。
なんだこれ……。さすがに不格好すぎませんか。とりあえず設定をいろいと見ていくうちに「|」を削除する方法がわかったので、その方法をシェアします。
タイトルセパレーター設定を確認しよう
やや暫定的な解決方法になってはしまうのですが、設定自体はとても簡単です。
「外観→カスタマイズ→基本設定→タイトルセパレーター設定」と進みましょう。
おそらくデフォルトでは「|ブログ名」となっているはず。僕の場合だと、「|INDOOR HEART」となっていました。(INDOOR HEARTは今ご覧のブログ名です)
この「|」を、半角スペースに変えてください。削除するのではなく、半角スペースにします。
「|」を削除して何も入力していない状態にしてしまうと、なぜか「|」が復活するようです。原因はわかりませんが、未入力の場合は「|」が自動挿入されるようになっているようですね。
半角スペースを入れると「|」が消えます。では代わりに半角スペースがブログ名の前に入ってしまいそうな気もしますが、どうやらそうはならず、シンプルにブログ名だけの表示になるみたいなのです。
「THE THOR」でFeedlyの表示名に困っている人はお試しを
「半角スペースを入れる」という、やや暫定的な解決方法になってしまいますが、ひとまずFeeldyの表示名が通常のブログ名になったはず。やはりブログ名の前に「|」が入っているのは不格好です。
特にわざわざFeedlyで登録してブログを読んでくれる方って、「このブログは定期的に読みたい」と思って登録してくれているのではないかと感じています。というか自分がそう。Feedlyに登録するのは、「いいな。次の記事も見逃さずに読みたいな」と思うブログなんですよね。だからブログを書く人間としては、そういったFeedlyの読者への表示や読みやすさにも気を配っていきたい。
当ブログのFeedly表示はこちら。ついでによろしければ、同じ「THE THOR」を使っているブロガー仲間としてフォローよろしくお願いします。