何度撃退してもしつこく生えてくるお風呂のカビに困っている人は、ぜひ使ってみてほしい。
「ルック おふろの防カビくん煙剤」の威力が凄まじいのです。銀イオンの煙で浴槽内をコーティングすることで、黒カビの発生を2ヶ月にわたって抑えるアイテム。
使い方は水を入れるだけなのですごく簡単だし、使用頻度も2ヶ月に1回で効果が続くスグレモノ。すでに1年ぐらい継続して使っているのですが、これはマジでおすすめしたい。カビキラーの出番がなくなったほど。
黒カビを予防する「防カビくん煙剤」の効果
「おふろの防カビくん煙剤」は、洗剤・石鹸・歯磨き粉などのケア用品を扱うライオン(LION)が販売している商品。
効果は、黒カビの駆除ではなく”予防”。あらかじめカビキラーなどで浴室内の黒カビを駆除しておき、そのうえで「おふろの防カビくん煙剤」を使います。浴室内を銀イオンの煙でコーティングすることで、黒カビの発生を劇的に抑える仕組みとのことでした。
「防カビくん煙剤」の使い方
本体はこちら。…あまり良い例えではないけど初見の人に使用イメージを伝えるならば、害虫を撃退するバルサンやアースレッドのように煙を焚いて使う感じになりますね。
中身はこのようにシンプル。
重要なのは中央下にある銀の包装紙で包まれた物体で……
中身がこちら。
この缶から銀イオンの煙が吹き出します。
使い方はとても簡単。
ケースに少量の水を入れ、その中に先ほどの缶を投入。簡易的なフタを取り付けて、浴室内に置くだけ。
シャンプーやタオル、イス、さらには歯ブラシなど、浴室内のアイテムはそのままでOKとのこと。むしろ浴室内に置いておくことで、一緒に防カビ効果を受けられるそうです。さすがに歯ブラシなどは使用前に水ですすいだほうが良さそうな気はしますけどね。
設置してしばらくすると、銀イオンの煙が勢いよく吹き出し、浴室内を満たしていきます。
この記事で使うために煙が吹き出す瞬間を撮りましたが、普通は煙が吹き出す前に浴室のドアを閉めて、換気扇も止めましょう。これで90分以上放置すれば完了!
90分以上放置した後は、30分以上換気します。なので合計120分以上かかるつもりで時間のあるときに使用しましょう。
壁などを洗い流す必要もなく、すぐに入浴できます。手軽で良い。
まとめ:「防カビくん製剤」のメリット・感想
メリットをまとめると以下のような感じ。
防カビくん煙剤のメリット
- 使用頻度は2ヶ月に1回でOK
- 3個入り(6ヶ月分)で約1,000円とコスパ良い
- 設置して120分放置するだけなので手軽
- もうカビで嫌な気分にならない
個人的な感想としては、使った日以降、黒カビがぱったりと生えなくなって驚きました。まじすごい。カビキラーを使う機会がほぼなくなったので、”カビキラー”キラー的な位置付けといっても過言ではないレベル。
”銀イオンの煙”というのも正直よくわかっていないけど、これだけカビが生えないのだから効果はあるんだなと実感。ただし使用後3ヶ月目ぐらいになってくるとポツポツと黒カビが目立ち出したので、やはり2ヶ月に1回ぐらい使うのが良いみたいですね。
浴室のカビを駆除する時間ほど無意味な時間ってないのでは? 人生で浴室のカビを駆除する時間……なんと無意味な。僕も定期的にカビキラーで駆除していたけどほんと面倒くさしバカバカしいと思っていて…。でもこの無意味な時間から開放されました。あまり強い言葉を使うと逆に弱く見えるらしいけど、あえて言おう、全人類におすすめできる逸品だと思うよこれ。
3個入り(半年分)で約1,000円ならば安いと思うので、一度試してみる価値は大いにあると思います。