毎度おなじみ、Amazonタイムセール祭りがスタート!
土日月の3日間にわたり、さまざまな商品がちょっと割引に。またポイント還元キャンペーンがあるのもタイムセールの特徴。今購入するだけでちょっとだけAmazonポイントが還元されます。
この記事では、テレワークや在宅ワークで便利そうな「デスク周りのグッズ」、カフェやコワーキングスペースで使えそうな「モバイルワークグッズ」などを中心にピックアップしました。
最大5000ポイント還元のキャンペーンにエントリー
毎度のことですが、まずはポイントアップキャンペーンへのエントリーをオススメします。
- セール期間中に合計10,000円(税込)以上の買い物した人が対象
- 最大6.5%のポイント還元
- Amazonスマホアプリから買い物するだけでも1%は還元される
なんだかんだ買い物しているうちに1万円超えてしまっていること、少なくないですからね……。ちょっとでもポイント還元を受けましょう。
買い物後にエントリーしても適用されますが、忘れないうちに早めにエントリーしておくのが良さそうです。
テレワークや在宅ワークで便利そうな「デスク周りのグッズ」
家で使えるデスク周りグッズ。
Amazonベーシックのモニターアーム
評判の良いAmazonベーシックのモニターアームがちょっとお安く。僕も使っていて、満足度高いです。
レビュー記事
▶「Amazonベーシックのモニターアーム」レビュー。モニターを自分好みの位置に保持できて便利
Amazonベーシックのアームマウント
上記のモニターアームと組み合わせて使う、ややニッチなアイテム。モニターアーム上に、ノートPCやタブレットを保持できます。
レビュー記事
▶ノートPCを宙に浮かせる。 Amazonベーシック製「モニターアーム」と「ノートPCマウントトレー」レビュー
Ankerのマグネット式ケーブルホルダー
個人的にイチオシのマグネット式ケーブルホルダーがとうとうセール対象に……!
レビュー記事
▶ケーブルホルダー「Anker Magnetic Cable Holder」レビュー。マグネット強めでケーブルをしっかり保持できるのがいい
ドッキングステーション
個人的な話になってしまいますが、ずっとドッキングステーション欲しいと思っているんですよねえええ。
今回のタイムセール祭りで、Belkinのドッキングステーションが14%オフの4,981円割引。29,999円になっています。それでも良いお値段しますね……。ちなみに過去には27,500円くらいまで値下がりしたことがあるようなので、最安値ではありません。
ちなみに約3万円であれば、Ankerのドッキングステーション「Anker PowerExpand Elite 13-in-1 Thunderbolt 3 Dock」も視野に入ってきます。
こちらはセールではないのですが、標準価格で29,990円。いずれにせよ高いので、なんとも悩ましいところです……。
Ankerの2in1 / 3in1充電ステーション
Apple Watchとワイヤレス充電台を備えた、2in1充電器。デスク上に充電ステーションができます。
レビュー記事
▶iPhoneとApple Watch、AirPods Proもワイヤレス充電できる。「Anker PowerWave+ Pad with Watch Holder」
ただし今から買うなら、3in1充電器が良いかも。こちらもセール中です。
ワイヤレスヘッドホン
在宅ワークに騒音はつきもの。ノイズキャンセリング搭載のイヤホンやヘッドホンが1つあると、静寂が手に入るかもしれません。
AirPods ProやソニーのWH-1000XM4などが良さげですが残念ながらセール対象にはならず。Beatsはセール対象でものによっては30%オフ(約9,000円割引)とかになっています。
▶Apple Watch、iPad、Beats等Apple製品のセール会場へ
ノートPCスタンド
ノートPCスタンドも、気になっているならこの機会に?
様々な中華メーカーのノートPCスタンドがセール対象になっています。物色する良いタイミングかもしれません。
カフェやコワーキングスペースで便利そうな「モバイルワークグッズ」
ずっと在宅ワークばかりしているのも疲れるので、気分転換にカフェたコワーキングスペースでも仕事をしたい。そんな人向けのセール対象グッズ。
スマホを急速充電できる10000mAhモバイルバッテリー
18W出力でスマホを急速充電できるRAVPowerのモバイルバッテリー「RP-PB186」。
僕も持っていますが良い感じです。10000mAhの⼤容量バッテリーなのに、2,474円とお手頃。
レビュー記事
▶スマホを急速充電(USB PD対応)できてコンパクト。RAVPower製モバイルバッテリー「RP-PB186」がニーズ満たしまくり
65W出力の小型2ポート充電器
13インチMacBook Proも充電できる65W出力の充電器。
2ポートタイプが1,000円ほど安くなっています。
超コンパクトな4ポート充電器
CIOという会社の、超コンパクトな4ポート充電器。
手のひらサイズ、あるいはAirPods Pro並みの小ささ。それでいて合計65W出力と必要十分。
実は最近購入して使っています。かなり良い感触。近々レビュー記事を書きます。
セールで12%オフ。それでも5,000円オーバー、やや高額なのがネックかも……。
忘れ物トラッカー「Tile Mate」
忘れ物トラッカーといえばAppleのAirTagが発売されたばかりですが、あちらは未知数のガジェット。
確実性を重視するなら、「Tile Mate」がいいかも?値段もAirTagの半額ほど。
Amazon製品は今がチャンス。KindleもEchoも
新しくなった「Fire TV Stick」が20%オフ!
Amazon製品は、セールのときが買い時。
2021年4月14日に発売されたばかりの「Fire TV Stick」が20%オフ(1,000円割引)に。
【関連】Fire TV Stickは第3世代モデルで動作がサクサクに。
▶古いFire TV Stickを使っているなら、第3世代モデルに買い替えても良いかも。動作がサクサクになりました
Kindleは20%オフ(3,000円割引)
Kindle Paperwhiteは、20%オフ(3,000円割引)に。
「13,980円 → 10,980円〜」
となっています。
【レビュー記事】
▶新Kindle Paperwhite(2018年モデル:第10世代)レビュー。何が変わり、何が変わらないのか
▶【最大5,000円OFF】Kindleシリーズのセール会場へ
Echoは29%〜40%オフ!
ディスプレイ付きで見やすい「Echo Show 5」は、40%オフで(4,000円割引)に。
「Echo Dot 第3世代」も、40%オフ(2,000円割引)に。Echoシリーズの中で最安です。
ただし、最新は第4世代です。これは第3世代なのでちょっと前のモデルになりますね。しかし安いのでEcho入門にはかなり最適。
【関連】僕は「Echo Show 5」と「Echo Dot 第3世代」を使っています。
▶一人暮らしだけど「Amazon Echo」を2台使ってみた。意外と便利だった使い分け方
スマートホーム化デバイスを検討するのも、タイムセールがちょっとお得
Echoを手に入れたらテレビやエアコン、照明などの”自動化”を試してみたくなるもの。そういったスマートホーム化デバイスも、タイムセールで買うのがちょっとお得だったりします。
こちらは人気のスマートリモコン「Nature Remo mini」。
照明などの各種スイッチを物理的に押すことができる「SwitchBot」。
カーテンを自動で開け締めできる「SwitchBot カーテン」も。
Ankerのセールも
お馴染みAnker製品もセール中。
モバイルバッテリーからケーブル、充電器、イヤホン、ロボット掃除機などなど。必要なものがあるかどうか確認しておくのが吉。
▶Ankerのモバイルバッテリー、ケーブル、充電器などのセール会場へ
▶Ankerのオーディオ関連機器、ロボット掃除機などのセール会場へ
2021年度のテレワーク・在宅ワークが捗る買い物を
というわけで、2021年4月のAmazonタイムセール祭りにて気になる商品ピックアップでした。
僕はドッキングステーションと、あとスマートホーム化できる照明とか欲しいなと思っていますが……、もう少し悩みたいと思います笑